
毎日ネットの写真でサクッと「朝1分の農機考古学」『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』シリーズ。今朝は1980年型式認定のシバウラSL1303です。スタイガーはもう45歳。好みが分かれるところではありますが、いつまで経っても色褪せないデザイン。その中でも13馬力はSDの時から出回る量がが少ないのか、ネットでもタマが少なく見つけるのに苦労します。


小型特殊自動車
運輸省型式認定番号 農1279号
シバウラ SL1303型
です。表に記入するとこうなります。立て続けにシバウラが登録されているので抜けについては全てシバウラです。その中でクボタB1600DTが入っていますが、これは珍しいクボタのエラー。本当の番号は農1248号なんです。間違えて銘板の下二桁をひっくり返して作ってしまったわけですね。
『農機の運輸省型式認定番号一覧表』に追記しました
『農機の運輸省型式認定番号一覧表』を固定ページで公開しました。一番上のメニューから入れるようにしています。これから新しく運輸省型式認定番号を発見するたびに追記することにします。
(ほぼ同時に英語版の一覧表も公開しています)← Click here for the English version.
追記:今まで一部の環境ではテキストが読めなかったということがわかったので修正しました。スマホでも読めるようになったと思うのですが、もし読めない場合はコメント欄でもメールでも構いませんので連絡をください。お願いします!
今日はここまでです。もう梅雨明けですかね!朝から晴れています。それではまた明日!