
毎日サクッとオークション画像で見る「朝1分の農機考古学」。『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』シリーズ。今朝は1978年運輸省型式認定のヤンマーYM1700Dです。1978年はすでにYM末尾01や10などの「四角い顔」が発売されている中、1974年の昔の顔で4WDとなって新発売されています。




小型特殊自動車
運輸省型式認定番号 農1164号
ヤンマー YM1700D型
となっています。同時に登録されている二駆四駆のYM1401やYM1510を見ると17馬力/20馬力の四駆をここで急いで揃えた感があります。
その後YMの17馬力はここで途絶えてしまったようですが、20馬力の方は1980年にYM2001の3気筒エンジン搭載で二駆四駆として、そして同じくYM2010の3気筒エンジン搭載で二駆四駆として登録されています。もちろん四角い顔で。
『農機の運輸省型式認定番号一覧表』に追記しました
『農機の運輸省型式認定番号一覧表』を固定ページで公開しました。一番上のメニューから入れるようにしています。これから新しく運輸省型式認定番号を発見するたびに追記することにします。
(ほぼ同時に英語版の一覧表も公開しています)← Click here for the English version.
追記:今まで一部の環境ではテキストが読めなかったということがわかったので修正しました。スマホでも読めるようになったと思うのですが、もし読めない場合はコメント欄でもメールでも構いませんので連絡をください。お願いします!
今日はここまでです。なんだか蒸し暑くちょいと不快な感じ・・・熱中症に気をつけて今日も頑張りましょう。それではまた明日!