1978年型式認定三菱D3200FDはM74A「朝1分の農機考古学」

PVアクセスランキング にほんブログ村

毎日ネットの写真でサクッと「朝1分の農機考古学」『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』シリーズ。今朝は1978年型式認定の三菱D3200FDです。番号は資料からわかっていて、ずっと探していた三菱M74AはDトラの「FD」という大変希少なものでした。M2桁末尾Aは4WDというセオリーは続いています。

ネットオークションで見つけてきた、三菱D3200のFDです。FDは型式MTを名乗るようになってから、もれなく4WDには記載されていましたが、ネットをうろついているとM2桁のDトラでも、FD記載あり/なしの2パターンが見受けられます。どちらにしてもこの顔のD4桁の4WDは希少で、なかなかネット(特にオークションでは)で見ることがありません。
ネットオークションで見つけてきた、三菱D3200のFDです。FDは型式MTを名乗るようになってから、もれなく4WDには記載されていましたが、ネットをうろついているとM2桁のDトラでも、FD記載あり/なしの2パターンが見受けられます。どちらにしてもこの顔のD4桁の4WDは希少で、なかなかネット(特にオークションでは)で見ることがありません。
このトラクターほど正面からみた場合と、斜め前から見た場合の印象の違うトラクターはありません。正面から見たときは初期型の印象そのものなんですが・・・
この三菱のラインナップほど正面からみた場合と、斜め前から見た場合の印象の違うトラクターはありません。正面から見たときは初期型の印象そのものなんですが・・・

よく見るとこの人はブルトラみたいな球体関節の前足だ!球がピカピカ!!

【初期型】

従って三菱が縦ラインの白お面を採用してからもこの顔を使用しつづけたように見えます。もしかしたら「嫌い」という感覚的なものではなく、ちゃんと理由があったのかもしれませんけど。
三菱D2000です。シュッとした青年顔で・・・
そしてこちらは三菱D1500。
初期型は横から見てもその印象は変わりません。こちらは三菱D1500。

【ところが後期型は・・・】

三菱D2500は以前も取りあげていますが、特に持ち主の個性が強く表れた1台。緑に塗られています。しかもホイールが黄色に塗られていますので、ジョンディア好きと思われます。
こちらは三菱D2500の後期型グリル。正面からみると初期型と印象が変わりません。でも・・・
同じくネットで見つけた三菱D2300です。難易度の高い運輸省型式を特定できたというのは銘板発見に匹敵します。
でもちょっと横から見ると下膨れのニャンコ顔。こちらはD2300
オークションに出ていた三菱D2000ⅡFDです。この顔で四駆は珍しいです。Fタイヤがラグだと印象が随分変わりますね。力強い印象です。
オークションに出ていた三菱D2000ⅡFDです。
D18002ⅡFDです。 「縦ライン白お面」ですよね。年式が違っている可能性はありますけど、多分中身は同じ機体でも、違う顔で売られていたんです。
D18002ⅡFDです。 おそらくお面を変えただけだと思うのですが、すこく印象が変わるのに驚きます。

三菱D3200FDに戻ります】

先の三菱D3200FDの社名銘板です。運輸省型式認定番号銘板は写っていませんでしたが、この車名銘板と車体番号がわかれば概ね目的は達成できます。(M74Aで始まる車体番号が確認できるでしょうか?)なにせこのDトラは全てM2桁の型式で表されていて、馬力も何も関係ないのです。(数字の並びは販売順と思われますが定かではありません。)
先の三菱D3200FDの車名銘板です。運輸省型式認定番号銘板は写っていませんでしたが、この車名銘板と車体番号がわかれば概ね目的は達成できます。(M74Aで始まる車体番号が確認できるでしょうか?)なにせこのDトラは全てM2桁の型式で表されていて、馬力も何も関係ないのです。そしてそのM2桁に運輸省型式認定番号が紐づけられているので、収集には苦労が付きまといます。(数字の並びは販売順と思われますが定かではありません。)
シートに記入します。得られた情報と手持ちの資料を付き合わせると、D3200FDは・・・小型特殊自動車運輸省型式認定番号農1121号三菱M74A型ということになります。
シートに記入します。得られた情報と手持ちの資料を付き合わせると、D3200FDは・・・

小型特殊自動車
運輸省型式認定番号 農1121号
三菱 M74A型

ということになります。

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』に追記しました

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』を固定ページで公開しました。一番上のメニューから入れるようにしています。これから新しく運輸省型式認定番号を発見するたびに追記することにします。

(ほぼ同時に英語版の一覧表も公開しています)← Click here for the English version.

追記:今まで一部の環境ではテキストが読めなかったということがわかったので修正しました。スマホでも読めるようになったと思うのですが、もし読めない場合はコメント欄でもメールでも構いませんので連絡をください。お願いします!

今朝はこんなところでしょうか・・・ここ何日か過ごしやすいです。ただ、外の作業ではないので今の所あまりメリットがないですけど。それではまた明日!

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。