1969年生まれフェンダーライトのYM270「朝1分の農機考古学」

PVアクセスランキング にほんブログ村

毎日サクッとオークション画像で見る「朝1分の農機考古学」。『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』シリーズ。今朝は1969年運輸省型式認定のヤンマーYM270です。フェンダーライトなので、本来あるべきところに目がない・・・(僕の思い込みであって「べき」というのもおかしいのですが)そのせいで深海魚のように見えるのでした。

ネットオークションで見つけてきた、ヤンマーYM270です。1960年代のトラクターはクボタにしてもヤンマーにしてもフェンダーライトのものが多いです。考えてみたら、もし夜に作業するとしたらこれから耕す先を見るというのもありますけど、そもそも足元や手元の明かりも必要ですよね・・・そう考えるとフェンダーに明かりがついているというのは理にかなっています。
ネットオークションで見つけてきた、ヤンマーYM270です。1960年代のトラクターはクボタにしてもヤンマーにしてもフェンダーライトのものが多いです。考えてみたら、もし夜に作業するとしたら、これから耕す先を見るというのもありますけど、そもそも足元や手元の明かりも必要ですよね・・・そう考えるとフェンダーに明かりがついているというのは理にかなっています。
残念ながら今回も運輸省型式認定番号銘板はありませんでした。その代わりにはなりませんけどエンジン銘板です。エンジンは2気筒の2W85型908ccです。
残念ながら今回も運輸省型式認定番号銘板はありませんでした。その代わりにはなりませんけどエンジン銘板です。エンジンは2気筒の2W85型908ccです。
このころの銘板はとてもシンプル。YM270という車名が車体番号の先頭ですし、運輸省型式もYM270です。
このころの銘板はとてもシンプル。YM270という車名が車体番号の先頭ですし、運輸省型式もYM270です。運輸省型式認定番号は手持ちの資料でわかっています。

小型特殊自動車
運輸省型式認定番号 農635号
ヤンマー YM270型

となっています。
シートに記入します。1969年最初の認定ですね!他にも重厚感のあるトラクターや耕運機が並んでいます。
シートに記入します。1969年最初の認定ですね!他にも重厚感のあるトラクターや耕運機が並んでいます。

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』に追記しました

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』を固定ページで公開しました。一番上のメニューから入れるようにしています。これから新しく運輸省型式認定番号を発見するたびに追記することにします。

(ほぼ同時に英語版の一覧表も公開しています)← Click here for the English version.

追記:今まで一部の環境ではテキストが読めなかったということがわかったので修正しました。スマホでも読めるようになったと思うのですが、もし読めない場合はコメント欄でもメールでも構いませんので連絡をください。お願いします!

ちっとも追いついていないですけど毎日が飛ぶように過ぎていきます。今日はこの辺で・・・それではまた明日!

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です