投稿日: 2023年10月7日2023年10月7日 投稿者: nora【ヒガンバナ2023】そろそろ花はおしまい 欠株ができたときに補植しようと庭に植えたバックアップの方が先に咲いてしまったヒガンバナ。本来の田んぼ脇に植えたものは盛りを過ぎようとしています。草刈りのタイミングを遅らせたにも関わらず、気候のせいで思いの外雑草の伸びが早く、ほとんどが雑草に埋もれてしまっています。そんな中、一応この場所だけはしつこく草刈りをしていたので花が目立っています。彼岸花の「赤」は、表現域を外れていてデジタルカメラは苦手です。他の場所はこのように収穫したホールクロップサイレージが置かれ、さらには伸びた雑草に埋れ、ほとんど見ることができません。いつもはもうちょっとマシなのですが・・・栽培計画が例年と違ったのか、それとも栽培面積が広がったのか、この場所でのヒガンバナとWCS(白いタマ)の競演は初めて見る感じです。明日は市民運動会なので、朝、更新できるかかしら・・・今朝はここまで。それではまた明日!上の記事とゆるく関連しているほかの記事:「ヒガンバナ」バックアップの方が先に咲いちゃった残置物を撤去しました『重機で木障払い(こさばらい)』昨日は2週連続の活動日でした(草刈りとゴミ拾い)今年度は快調です!週末の活動に向けスライドモアの草刈り始まりました週末の活動に向けてスライドモアの草刈りが始まりました重機で木障払い(こさばらい)