投稿日: 2023年6月25日2023年6月25日 投稿者: nora残置物を撤去しました『重機で木障払い(こさばらい)』 今日は草刈りの活動日です。先日「こさばらい」した、竹や木の枝などは水路の法面に残置したまま・・・このままでは草刈りをすることはできません。ですから急遽天気の様子を見ながらこれを撤去しました。邪魔にはならないようにしたものの、法面にはこのように払った枝や竹が山になっています。反対側もこの通り。これをなんとかしないと今日の草刈りができません。このまま放置し続ければ何年も草刈りができないので、軽トラ2台システムで処理場に運ぶことにしました。雨が降ったら降ったで大変ですが、晴れたら晴れたでめちゃくちゃ暑いです。明日の活動になんとか間に合い、綺麗になりました。会長さんの話では、この水路がコンクリートになってから初めて枝を払ったのではないか・・・と言うことでした。運んだ量は軽トラ7台分。一台当たり200キロオーバーということなので、1.4トン〜1.5トンくらい運んだということになります。ほぼ竹のくせして結構あったなぁ・・・昨日の暑さに体力を削られた上に、今日に臨みます。今日も晴れ・・・暑そうだなぁ・・・それでは行ってきます!上の記事とゆるく関連しているほかの記事:重機で木障払い(こさばらい)昨日は2週連続の活動日でした(草刈りとゴミ拾い)週末の活動に向けてスライドモアの草刈りが始まりました今年度は快調です!週末の活動に向けスライドモアの草刈り始まりましたおとといの活動はこんな感じ→今日は思い切り寝坊したので1時間以上遅れ速報:昨日は活動日でした