
昨日は水戸市石川川家庭排水対策協議会の、島地区でお米を作る水を引いている石川川清掃へ行ってきました。島地区でのいつもの草刈りと違って「日本ってこんなに人がいるの??!!」というくらいの人が集まっていて(あくまでも当社比)少しびっくりしました。
石川川とはこんな川
島地区だけでなく、その周辺も米作りに水を利用していると思うのですが、石川川とはこんな川です。
石川川は様々な生き物もいます
こちらも過去記事。水鳥ですね。
かと思えば洪水で水が溢れたりもします。僕がこちらへ越してきてから2回ありました。
前置きが長くなってしまいました。ま、それだけ生活に密着した川ってことです。


