
毎日サクッとネットオークションの写真で「朝1分の農機考古学」。『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』シリーズ。今朝は1979年運輸省型式認定組81台中38番目の収集であるクボタL2402とL2402DTです。二駆と四駆の両者は連番で、やはり二駆が先に登録される二駆先でした。

小型特殊自動車
運輸省型式認定番号 農1199号
クボタ L2402型
とあります。エンジンは3気筒1395ccのクボタD1402型で、24馬力/2600rpmでした。このすぐ上の番号のL2202/L2202DTは同じ排気量でもLがついたD1402-Lエンジンでした。

小型特殊自動車
運輸省型式認定番号 農1200号
クボタ L2402DT型
とあります。キリの良い1200番!
『農機の運輸省型式認定番号一覧表』に追記しました
『農機の運輸省型式認定番号一覧表』を固定ページで公開しました。一番上のメニューから入れるようにしています。これから新しく運輸省型式認定番号を発見するたびに追記することにします。
(ほぼ同時に英語版の一覧表も公開しています)← Click here for the English version.
追記:今まで一部の環境ではテキストが読めなかったということがわかったので修正しました。スマホでも読めるようになったと思うのですが、もし読めない場合はコメント欄でもメールでも構いませんので連絡をください。お願いします!
世の中休みの話題で持ちきりですが、僕は全くなんの変化もなしです。周りが休みなら電話もかかってこないので、溜まった雑事を片付けるチャンスくらいでしょうか? というわけで、今日はここまでです。それではまた明日!