
毎日サクッとオークション画像で見る「朝1分の農機考古学」。『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』シリーズ。今朝は久々の900番台、今から47年前の1975年運輸省型式認定54台(暫定・・・数台増える可能性あり)の内、35番目の収集である、日の本トラクター・ベストE23です。「もう見つからないかなぁ」と思っても、ポツポツ見つかるものですね!


このシリーズはまずE23、E25などの二駆が出て、その数年あとにE23DやE25Dなど「D」のつく四駆が発売されています。もちろん、「D」のついた四駆のトラクターにも個別に運輸省型式認定番号が振られています。

エンジンは、1263cc2気筒25馬力/2500rpm日の本P126型が搭載されていたみたいです。
運輸省型式認定の銘板には
小型特殊自動車
運輸省型式認定番号 農915号
日の本号-E23型
とあります。
『農機の運輸省型式認定番号一覧表』に追記しました
『農機の運輸省型式認定番号一覧表』を固定ページで公開しました。一番上のメニューから入れるようにしています。これから新しく運輸省型式認定番号を発見するたびに追記することにします。
(ほぼ同時に英語版の一覧表も公開しています)← Click here for the English version.
追記:今まで一部の環境ではテキストが読めなかったということがわかったので修正しました。スマホでも読めるようになったと思うのですが、もし読めない場合はコメント欄でもメールでも構いませんので連絡をください。お願いします!
昨日は雨でが降ったので、サボって遊びに行くのをやめて仕事をしちゃいました。今朝は一転、晴れて暑いですけど締め切りが迫ってきたのでやっぱり仕事します。それではまた明日!