オリジンパークへ行ってきた。その1

PVアクセスランキング にほんブログ村

たまーに写真撮影可の博物館、例えば『スガノ農機「土の館」トラクタ博物館』であったり『明治150年記念、日本を変えた千の技術博』の話になったりします。今日は先日行ってみた日立市の大甕(おおみか-大みか町:難しい字で読めませんよね)にある日立製作所の企業ミュージアム「日立オリジンパーク」に行ってきました。でも、すでに時間がなくなりつつあるので今日はイントロダクションです。

早く着きすぎてしまってまだ開いていませんでした。開館前のがらんとした駐車場に佇んでみると、なんだか宗教施設に見えてなんだか不思議な感じ・・・
早く着きすぎてしまってまだ開いていませんでした。開館前のがらんとした駐車場に佇んでみると、なんだか宗教施設に見えてなんだか不思議な感じ・・・
こんなのあるし・・・神社かと思いました。
こんなのあるし・・・神社かと思いました。一体その博物館らしきものはどこから入ったら良いのかさっぱりわかりません。おしゃれな小さな看板を見つけて見てみると小平記念館というのがそれみたいです。
これですね。
これですね。
僕はオリジンパークというものがその博物館だと思っていたのですが、オリジンパークという建物はなく、後から調べてみると「小平記念館」「創業小屋」「大みかゴルフクラブ」「大みかクラブ」の4つの施設を総称してオリジンパークというのですね。
僕はオリジンパークというものがその博物館だと思っていたのですが、オリジンパークという建物はなく、後から調べてみると「小平記念館」「創業小屋」「大みかゴルフクラブ」「大みかクラブ」の4つの施設を総称してオリジンパークというのですね。
ゴルフクラブがある!「会社のお偉いさんが接待に使う」とか「平社員はダメでどの地位から使えるのかは知らない」と聞いたことがあったのですが、サイトによれば一般の人も使えるようになったみたいです。
目指す建物はこれなわけですが、まだ入れないので外側を見ています。
目指す建物はこれなわけですが、まだ入れないので外側を見ています。博物館だけにお金かかってるなぁ・・・
あまり関係ないですけど、気になったのはこの壁。
あまり関係ないですけど、気になったのはこの壁。
コンクリートに木材の模様がついているのですが、これがとても繊細です。
コンクリートに木材の模様がついているのですが、これがとても繊細です。
「それ風」とでもいいましょうか。石積み風とかそれこそ木材風とか、型押しの繰り返しパターンはよく見るのですが、ここの模様はどこから繰り返しているのかがわかりません。あったとしても単縦なものではなく、膨大なパターン数ではないでしょうか? もしくは本物の木材での型押しパターン(僕はこっちではないかと思います)手がかかっているなぁ・・・
「それ風」とでもいいましょうか。石積み風とかそれこそ木材風とか、型押しの繰り返しパターンはよく見るのですが、ここの模様はどこから繰り返しているのかがわかりません。あったとしても単縦なものではなく、膨大なパターン数ではないでしょうか? もしくは本物の木材での型押しパターン(僕はこっちではないかと思います)手がかかっているなぁ・・・
う〜ん・・・規則性が見つけられない。
う〜ん・・・規則性が見つけられない。
というわけでしばらく待ったのちに入場し(無料)中に入ることができました。これが作業小屋か・・・
というわけでしばらく待ったのちに入場し(無料)中に入ることができました。これが作業小屋、もとい創業小屋か・・・なんだか新しいな。
やっと入り口。でも今日はここまで・・・
やっと入り口。でも今日はここまで・・・それにしても内部もゴージャス。博物館はこうじゃなくちゃね!

それではまた明日!

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です