ショベル/エレベーター/電子超顕微鏡オリジンパークへ行ってきた。その7

実物の展示では1/2模型ですが、1941年の国産電子顕微鏡試作1号機なるものが展示されています。
PVアクセスランキング にほんブログ村

たまーに写真撮影可の博物館、例えば『スガノ農機「土の館」トラクタ博物館』であったり『明治150年記念、日本を変えた千の技術博』の話になったりします。今日は先日行ってみた日立市の大甕(おおみか)にある日立製作所の企業ミュージアム「日立オリジンパーク」に行ってきましたその7。今日はショベル/エレベーター/電子超顕微鏡など色々です。

都市空間の快適な移動 小平は将来の電気機械の需要先として建築業界が有望であることに着目し、昇降機を独自技術で開発することを決意し、エレベーターの製造を本格的に始めるが、戦争により民需用は中断を余儀なくされ、戦後、生産を再開する。戦後復興期における建築需要の増加、高性能化の要求に対し、安全性や制御技術、意匠などの研究・開発に取り組み、技術を蓄積してきた。常に一歩先の未来を見据え、「日本一、そして世界一のエレベーター・エスカレーターをつくる」という開拓者精神は、脈々と受け継がれている。
都市空間の快適な移動

小平は将来の電気機械の需要先として建築業界が有望であることに着目し、昇降機を独自技術で開発することを決意し、エレベーターの製造を本格的に始めるが、戦争により民需用は中断を余儀なくされ、戦後、生産を再開する。戦後復興期における建築需要の増加、高性能化の要求に対し、安全性や制御技術、意匠などの研究・開発に取り組み、技術を蓄積してきた。常に一歩先の未来を見据え、「日本一、そして世界一のエレベーター・エスカレーターをつくる」という開拓者精神は、脈々と受け継がれている。

とあります。日立、エレベーター作ってますね!どこからでも見える高い試験棟もありますし・・・

G1タワー

調べて初めてわかったのですが、ちゃんとかっこいい名前が付いているのですね!ウィキで調べたらG1TOWERというのでした。
調べて初めてわかったのですが、ちゃんとかっこいい名前が付いているのですね!ウィキで調べたらG1TOWERというのでした。

G1TOWER(ジーワンタワー、国際的表記: G1 Tower [2])は、日本茨城県ひたちなか市市毛に所在する、日立製作所エレベーター試験塔である。2010年平成22年)竣工。地上高 213.5 m、地下深度 15 m。

ウィキペディアより

地下15階もあるとはしりませんでした。実際のビルを考えたら地下もないとダメですもんねぇ・・・茨城県のサイトにも載っています。ここにはちょっと興味深いことが書いてありました。日本で最初のエレベーターは水戸にあるというのです。

なんと日本最初のエレベーターが、茨城県に存在するのです。そのエレベーターが設置されているのは、1842年(天保13年)に水戸藩藩主・徳川斎昭が創設した偕楽園の好文亭。とあります。定食屋にありそうな食品用エレベーターでしょうか?
こうあります。

なんと日本最初のエレベーターが、茨城県に存在するのです。そのエレベーターが設置されているのは、1842年(天保13年)に水戸藩藩主・徳川斎昭が創設した偕楽園の好文亭。

とあります。食品用エレベーターでしょうか?定食屋で使っているの見たことがあります!
高くて怖いようです。
“ショベル/エレベーター/電子超顕微鏡オリジンパークへ行ってきた。その7” の続きを読む
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。