今日もクボタ教のNさんに送ってもらった、1985年の三菱農業カタログ、昔のカタログシリーズ続きです。newマイサン、superマイサンから始めます。
なぜMTE2000DにEが付いているのか
このsuperマイサンだけ末尾01じゃありません。さらに型番にMTEと「E」が付いて完全に仲間はずれ・・・どうしてでしょう。
そのため、MTE2000だけは末尾が00にしたに違いありません。さらにその影響は上位のパルシードにも及んでいて、MT2001だけMT2001X、もしくはMT2001DXと「X」が末尾についています。
完全な僕の想像ですけど、MTE2000はsuperマイサンと、マイサンを越えた存在ではありますけど、上位クラスのパルシードより値段が高いということは無いはずです。
ということは上位のパルシードMT2001Xと同じ馬力だけど安い。つまりエコノミーの「E」をつけたのではないでしょうか?
つまり、パルシードより1つ数の少ない2000番を背負わせて、エコノミーの「E」をつけたのがsuperマイサンMTE2000/MTE2000Dというわけです。
一方、パルシード最下層MT2001のほうは下位クラスに追いつかれ、どうにか違いを生みださねばなりません。
字面だけでもどうにかしようとデラックスの「X」をつけてMT2001X/MT2001DXにしたというのが僕の案です。どうでしょうか?
情報が増えると色々な疑問が解決していきます。解決もしますが新たな疑問も生まれますけど。
今日はこんなところです。また明日!