ここのところの僕の横型水冷ディーゼル、横水ブーム(初めて知った言葉を喜んで使いまくっています)に関連して、Shioikaさんがヤンマー横水のカタログを送ってくれました。
Shioikaさん、ありがとうございます!
気水分離板
コンデンサーには気体が入り、ラジエターには液体が入る・・・どうもラジエターとコンデンサーは似ているけど違うもののようです。
調べてみると、ラジエターもコンデンサも熱交換器には違いないらしいのですが、コンデンサは復水器とも言って、水蒸気を冷却して凝縮させ、温度はともかく液体に戻す・・・つまり凝縮させる・・・
凝縮させる・・・英語でCondenseだからコンデンサ(condenser)みたいです。かき氷に掛けたりするコンデンスミルクってありますけど、あれもネットリ凝縮した感じだから納得です。
ラジエターも調べてみました。ラジエーターも熱交換器でコンデンサと同じですが、内部に流すのは気体ではなく液体というところが違う感じです。
語源はよくわからなかったのですが、ラジアルタイヤはカーカスが放射状に配置されているし、ラジエーション(Radiation)は放射線だし、コンデンサが凝縮ならこちらは放散とか放射なイメージです。
ラジエターがもしそっち方面なら、凝縮と放散で正反対といわないまでもかなり違う感じなので、ハッキリ区別しているのも何となく理解できます。
SS形はホッパ式
ホッパ式の発動機たち
5馬力のクボタ発動機 / Motor antiguo
ヤンマーNK4始動 / Yanmar Diesel NK4 engine start
いまだに現役の農発、クボタディーゼルエンジン始動風景
いさみ発動機と久保田発動機のドーナツみたいな煙 / Motor antiguo
常定工作所製 農業用発動機ナショナル号の始動 / Motor antiguo
ヤンマーディーゼルT95形 / Motor antiguo
コンデンサ小さいな・・・
ラジエターとコンデンサの違いなど一般の人はとっくに知っていることでしょう。僕はホントにモノを知らないので、そんなささいなことでも楽しめちゃいます。
今日はこんなところです。また明日!
上の記事とゆるく関連しているほかの記事: