新しいスラッガーを買ったので見にきて!とSさんにお誘いを受けて行ってきました。クボタ新型スラッガーSL540の田越し「撮りトラ」」詳報です。
まずはSL540動画です
あとは写真
クボタ新型スラッガーSL540です。この日は曇り空。そして午後の斜めの太陽・・・不思議な雰囲気になっています。
クボタ新型スラッガーSL540です。実際に使う人であれば別のところを撮るのでしょうが、僕はとりあえずカッコから・・・こうやって見るとスラッガーもクレオパトラ顔を与えられたということなのでしょう。
クボタ新型スラッガーSL540です。サイドビュー。
クボタ新型スラッガーSL540です。同じくサイドビュー。こちら側ばかりになっちゃってますね。
クボタ新型スラッガーSL540です。ロータリーはニプログランドロータリーSKS2200が付いていました。ピカピカです!
このロータリーはかなりボリュームがあります。機械として軽いのでこれを選んだのだそうです。
どうして軽いのか・・・Sさんはロータリーの外側カバーの大きな部分がゴムでできているからと考えているそうです。このように押すと凹みます。振動で上下したり、土隗がぶつかってベコベコと動くことで泥や土が付着しても自然に落ちるようになっているみたいです。
泥や土が付かない・・・といえば、タイヤは久しぶりに見たファルケンの土付防止タイヤが・・・住宅街の近くで作業することもあるのでわざわざこれを選んだのだとか・・・やはり普通のタイヤよりは値段は張るのだそうで、プラス7万円ほどだそうです。(Sさんの記憶によれば)スラッガーが出た時に大々的?に宣伝されていた感じなのに、最近見ないなあ・・・と思っていたんです。そういえば「道路に土を落としたくない」というニーズで生まれたものでしたね。
クボタ新型スラッガーSL540です。いかんいかん・・・左側ばかりになってしまう・・・
せっかく撮ったのでまだまだ続けます。
鉄塔避ければよかったなぁ・・・
一番変わったのは顔と灯火類。メインのライトだけハロゲンのプロジェクターランプみたいですね。
エンジンフードの中身は変わっていないようなことをSさんは言っていたように思います。
ターボチャージャーでしょうか?
ヒートガードをつけてクネクネと引き回され、排気口はこんなところに!
スラッガー新旧比較のページでも気がつきましたが、変わったのは室内。ステキなクッション付シートや黒基調のインテリア。
そういえば見えない部分では、KSASもかなり変わっているとSさん言っていました。
田越しのようす
スタートして行きます。きれいにひっくり返りました。
こんな感じです。
ずーっと雨続きで「少し乾いたかな?」というところに夜雨が降った翌日の午後。土が重かったのか、負荷が大きいみたいでSL540は走り出すと少し苦しそうな音になります。
そして後ろから見ていると(動画でもわかるかもしれません)思ったより左右に揺れている感じ。
外周に入っています。
畔際はこのように残し、別の機械できれいにするそうです。
田越し終って帰ってきました。田んぼが湿っているのでこの状態です。こちらは展開の軸になる側なのでこんなに土が付いていますが・・・
反対側はこのように土が落ちている部分も見受けられます。
また、土が付いているところもこのようにすぐに落ちそうです。走り出したらすぐに落ちてしまいますね・・・このタイヤ、効果は多少ありそうです。田んぼの出口で泥がほとんど落ちて、そこだけ掃除すればよい・・・という感じでしょうか。
同じ側のフロントタイヤはこんな感じ。Sさん、ありがとうございました!お疲れ様でした。今日はこんなところです。それではまた明日!
新型に対して島地区のSL54
ついでに田起しシーン収集
ロボットトラクターYANMAR YT4104A 真ん中だけ自動耕耘
プラウで越した田んぼが乾いたのでバーチカルハローを掛ける
クボタMR70パワクロ+ニプロ速耕サーフロータリーTBM2400 2
田おこし:Kubota GM64+SUGANOリバーシブルプラウ
クボタSL54パワクロの耕耘 / Kubota SL54 con ruedas y orugas
田越しパターン収集:クボタ新型スラッガーSL540
ニューホランドT6.160 / NEW HOLLAND T6.160+Sistema de dirección GPS
クボタ無人トラクター アグリロボ SL60A / Kubota Robot Tractor
ニューホランドT6.160 / NEW HOLLAND T6.160+Dondi Speedplow combined subsoilers
Handmade David Brown 1490 half crawler (2WD) tractor / ハーフクローラに改造したDB1490
クボタM125D+コンスキルドデルタ / KUBOTA TRACTOR M125D+KONGSKILDE DELTA
上の記事とゆるく関連しているほかの記事: