投稿日: 2019年5月28日 投稿者: nora顔だけすげ替えたのではなかった。三菱D3250「撮りトラ」今日は北海道の中古車屋さんで見たバラバラの三菱トラクターD3250「撮りトラ」です。 三菱D3250です。写真はほぼこれしかありません。二駆のように見えるのでD3250だと思います。三菱の年表によると、まずD3200が1977中頃〜1978年中頃まで作られ、その後、このD3250切り替わり、1981年まで製造されていたようになっています。ただ、D3200からD3250に、明確に切り替わったのかどうかははっきりしない書き方です。農研機構のサイトで見てみてもD3200とD3250は登録が同じ年、1977年になっています。一応番号はD3200が一番小さい・・・しかし、番号が1番ずつ順番に並んでいますし、よくわかりません。 以前カタログを紹介しましたよね・・・4気筒がウリでした。カタログの内容は、衝撃の4気筒!三菱のトラクターが生まれ変わりました。16馬力から40馬力まで、<4気筒>シリーズの完成です。では<4気筒>はなぜいいのか?<4気筒>はどこが違うのか?音が違う。静かです。振動が違う。疲れません。パワーが違う。ネバリにネバリます。「エンジンの三菱」が、他社に先駆けいち早く実現した自信作。この性能、会場で実際にお試しください。といった具合でした。 登録はこんな感じです。番号は三菱D3200 1977年 201159三菱D3200FD 1977年 201160三菱D32050 1977年 201161三菱D3250FD 1977年 201162 三菱おなじみの形の銘板シール?も混乱しています。三菱農用トラクタ農業機械の種類 農用トラクター(乗用型)型式名 三菱D3200区分 三菱D3250製造会社 三菱機器販売株式会社なんと型式名はD3200のままです! こちらは本家本元。以前紹介したD3200です。1977年の登録はD3200とD3200FDの2種類があり、多分ですがFDは僕の解釈ではフロントドライブ、つまり四駆です。この機体は2駆なのでD3200だと思っています。オリジナルの塗装だと思われ、他の部分も程度が良さそうです。パッと見て気がつくD3250との違いは「顔」でしょうか・・・D3200が細かい縦ラインの顔。そしてD3250は大きな横ラインの顔となっています。 しっかり確認はできないのですが、このD3200も4気筒のようですし、なぜ1年あまりで顔を横ラインにすげ替えたのか、謎です。 しかもエンジンフードの形が全く違います。フードの下グレー?の切り替え部分のプレスラインもD3200とD3250とでは微妙に違っています。う〜ん・・・ D3200はフードがボコボコ浮き出してますしね・・・ せっかく作ったのに、1年も経たないうちにマイナーチェンジですか・・・もしかしたらウリの4気筒のラインナップが揃い、他の機種と明確に区別するために、急遽4気筒シリーズで意匠を揃えたのかもしれませんね。 今日はこんなところです。また明日! 上の記事とゆるく関連しているほかの記事:昭和50年代のサトー。1年間で2回顔が変わってる!主にD3200/D3250「撮りトラ」昭和50年代のSTサトーとD三菱、そして末尾00/50を少しだけ整理。主にD3200/D3250「撮りトラ」三菱トラクタその2・・・ダイナミックフェア2014三菱トラクタその1・・・ダイナミックフェア2014形式では三菱MT2600Dと呼ばれ、区分では三菱D2650FD、運輸省にいたときゃ三菱MT26B型・・・「撮り虎」ダイナミックフェア2013で見た三菱トラクタ3
高橋さん おはようございます
お返事遅くなりました
ごめんなさい、僕のものではないので譲れないのです
それにしても顔を失ってしまうというのはよっぽどの事態ですよね
ぶつけてしまうと壊れるのでしょうか
D3250のフロントマウク譲ってほしいのですがどうでしょうか?