新たに運輸省型式認定番号とエンジン型式が判明!ヤンマーYM260「撮りトラ」

今日は某所で見た、ヤンマートラクターYM260「撮りトラ」です。最近、運輸省型式認定番号の銘板というかプレートやエンジン型式も含めて年式をソートしようと考えて、写真を見直しながら整理しています。

 

トラクターの年式や、メーカーを横断した前後関係はなかなかわからないことが多く、この運輸省型式認定番号なども手がかりにデータベースを作ってみようと考えています。

ただ、元々トラクターの持ち主でない上に撮影の時間も限られていて、どこに銘板が貼ってあるかわからないことも多く、苦労しています。

 

と、いうわけでヤンマートラクターYM260です。ヤンマー100年史によれば、 竹下鉄工、藤井製作所、協和農機の3社がそれぞれ 開発を開始し、1963 年に協和農機のYM18A(18 馬力) がヤンマー農機では初のトラクタとして商品化された。 その後、トラクタの開発は綜合技術研究所に引き継が れ、1966 年2月には竹下鉄工と共同でYM160(10 馬力)、 協和農機と共同でYM260(20 馬力)を発売した。 とあり、1966年生まれであることは以前からわかっていました。
と、いうわけでヤンマートラクターYM260です。ヤンマー100年史によれば、

竹下鉄工、藤井製作所、協和農機の3社がそれぞれ
開発を開始し、1963 年に協和農機のYM18A(18 馬力)
がヤンマー農機では初のトラクタとして商品化された。
その後、トラクタの開発は綜合技術研究所に引き継が
れ、1966 年2月には竹下鉄工と共同でYM160(10 馬力)、
協和農機と共同でYM260(20 馬力)を発売した。

とあり、1966年生まれであることは以前からわかっていました。

 

YM260 欠損したグリル部分から空冷エンジンのファンが見えます。
YM260 欠損したグリル部分から空冷エンジンのファンが見えます。

 

ヤンマーのYM260です。雑草に囲まれていますが、まだ生命力を内に秘めている感じ。ちっとも煤けていなくて、ちょっといじっただけで動き出しそうです。
以前見たヤンマーのYM260です。パンチング押えのアングルを2本のボルトで留めただけの構造だったんですね。以前の記事は『1966年YM260「撮りトラ」』『1963年YM18からかなりの変化。1966年YM260「撮りトラ」その2』でご覧ください。

 

今回は新たに排気量と型式がわかったんです。
今回は新たに排気量と型式がわかったんです。あ!当社比ですけど・・・

 

ヤンマーディーゼル 2L20D形 総排気量 1.272ℓ 機関番号 2L20D- ヤンマーディーゼル株式会社
ヤンマーディーゼル
2L20D形
総排気量 1.272ℓ
機関番号 2L20D-
ヤンマーディーゼル株式会社

馬力はヤンマー100年史にあったように20馬力なので、型式も20Dとなっているのでしょう。つまり、2気筒の2L、20馬力ディーゼルの20Dで2L20Dというわけです。

 

僕が以前見たYM260よりずっと程度がいいですね! 燃料ポンプから伸びているラインや、2L20Dというエンジン型式からも2気筒だということがわかりますね。
僕が以前見たYM260よりずっと程度がいいですね!
燃料ポンプから伸びているラインや、2L20Dというエンジン型式からも2気筒だということがわかりますね。

 

ヤンマートラクタ 1961年(昭和36) ヤンマー農機㈱ (日本) YM-18型 18馬力 空冷ディーゼルエンジン
以前スガノ農機「土の館」で見た、ヤンマートラクタYM-18 です。ヤンマー100年史にあったように、これが今回のYM260の前身、協和農機と共同開発したヤンマー初のトラクターでした。

 

ヤンマートラクタ 1961年(昭和36) ヤンマー農機㈱ (日本) YM-18型 18馬力 空冷ディーゼルエンジン 1962年(昭和37)昭和35年発売、国産トラクタとして各地で導入が進む。 末永途中入手、使用経過は不明。 後に岩崎が入手自家保存していた。
そのYM18も基本的に同じレイアウト、空冷2気筒のディーゼルエンジンです。それだけに形も似ていますよね。YM260に比べるとエンジンフードの切り欠きなどが直線的で少々配慮に欠けています。

 

ヤンマートラクタ 1961年(昭和36) ヤンマー農機㈱ (日本) YM-18型 18馬力 空冷ディーゼルエンジン 1962年(昭和37)昭和35年発売、国産トラクタとして各地で導入が進む。 末永途中入手、使用経過は不明。 後に岩崎が入手自家保存していた。
オイル注入口の下のほうにあるYM18のエンジン銘板を拡大してみました。当時は全く読めなかったのですが、今日、YM260のエンジン銘板を見た後ではいくつか読めます。YM18のエンジン総排気量はYM260と同じ1.272ℓでいいのではないでしょうか? つまり、基本的にYM18とYM260のエンジンは同じということです。ということは型式も詳細には読めませんが、2気筒の18馬力ということで、2L18Dという型式だったのではないでしょうか?

 

サイドデカール、YM260と書いてある斜め右下に運輸省認定番号の銘板があります。
サイドデカール、YM260と書いてある斜め右下に運輸省認定番号の銘板があります。

 

小型特殊自動車 運輸省認定番号 農 588 号 ヤンマーYM260形 四輪乗用型トラクターで500番台はかなり古いです。僕が今のところ確認、集計している分だけですが、これより若いものとしては農453が三菱R200、農553がイセキTB17、これよりちょっと多いのが農591の三菱R2000の3台しかありません。
小型特殊自動車
運輸省認定番号 農 588 号
ヤンマーYM260形

四輪乗用型トラクターで500番台はかなり古いです。僕が今のところ確認、集計している分だけですが、500番台のこれより古いものとしては農453が三菱R200、農553がイセキTB17、500番台のこれより若いものが農591、三菱R2000の3台しかありません。

 

YM260のエンジン型式と排気量、馬力、そして運輸省認定番号がわかってとてもスッキリしました。

 

きょうはこんなところです。それではまた明日!

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です