もうずいぶん時間が経ってしまいましたが、今日はMさんに連れて行ってもらったダイナミックフェア2017で見た、主にクボタスラッガー「撮りトラ」色々+オマケです。
クボタトラクター Slugger SL24
クボタトラクター L32
クボタトラクター Slugger SL35
クボタトラクター Slugger SL33などというのもありました
クボタトラクター Slugger SL41
クボタトラクター Slugger SL45
クボタトラクター Slugger SL54
クボタトラクター Slugger SL60
オマケ
クボタSLはクボタの中心地のようで、たくさんのバリエーションがあります。今まで投稿した中からいくつか拾っていますが、探せばまだまだ出てくるかもしれません。きっと長く売られるのでしょうね。
今日はここまでです。また明日!
上の記事とゆるく関連しているほかの記事:
H2さん おはようございます
そうなんですか!
内容が古くなってしまったのですかね
WEBサイトも建て増し建て増しだと使い勝手が悪くなってしまいますし
デザインが他のと合わなかったりで、せっかく作っても消されたりすることもありますよね
いよいよ年表を作らないとダメですかねぇ
社史ともいえた、クボタのオレンジスタイルのサイトもとうとう消されちゃったんですよねぇ。あれはトラクターの流れを追うのにいい資料だったのに。
H2さん こんばんは
そうですよねぇ・・・クルマはWikiで見れば結構細かくわかりますよね
外国の古いトラクターで車種も少ないメーカーのものであればWikiにまとまっているのもありますけど
国産トラクターはそれに比べると社史のようなものを参照しないといけなそうです
ただ、社史って気軽に見られないのが辛いところです
いまトラクターの発売年の年表作っています。テキストベースで、しかもクボタとヤンマーだけですが。農研機構の安全鑑定-合格機種一覧のデータを基本に、旧型式検査-合格機種一覧も参照し、メーカーのプレスリリース(最近のものしかない)でも補足。
ただいくつか問題点が浮かび上がってきました。
一つは、はっきり別の型番として存在するものの、安全鑑定では同一型式として判定される範囲内なのか、データがないモデルが意外にあって一覧から漏れること。
もう一つは、同じシリーズの同世代でも一部馬力モデルが遅れて発売されたり、足回りや変速システム等の違いで型番違いが多く、同時発売と遅れて発売されたものをどう扱うか。
あまり精緻にというよりは、特殊モデル以外を的確に把握できるように、と思ってはいますが、一つずつ調べないと意味がわからないアルファベットも意外にあって。
何かアドバイスがあればお願いします。第一目的は中古トラクター(草刈り用)の物色のためですが、せっかくなのでオープンにしようかと思っています。そうすると1975年以前のデータもないので。中古トラクターの物色にはクボタのキングウェルシリーズ(1999-2013)の前後関係と重量くらいでよかったんですけどね。ヤンマーの方は取説PDFが提供されていなくて重量を調べづらいのが残念です。
Sluggerはレンジ広いですよね。馬力で見れば24-60馬力、車格的にも(どう数えるのが妥当かわかりませんが)最低3つ以上には分けられそうです。
Sluggerの前身のKingwellも同様にレンジが広くて、しかもデザイン的には何世代もある感じで、中古の情報を物色するのに苦労します。クルマならWikipediaにまとまってますが、トラクター(中古)はちゃんと探す時には一度自分で年表を作ってみないといけなさそう。初期のはその前のGLに似たデザインなのでわかりますが、その後はKingwellにサブ愛称がいろいろ付くものの、出た順番が(調べないと)まるでわからないです。