今日はひさびさに北海道上富良野町にあるスガノ農機の『「土の館」 土と犂の博物館』でando、hokkaidoujinさんと見た、ランツブルドッグD2016のトラクターシートに注目して「撮りトラ」です。
使用経過:北海道佐呂間町栄の酪農家 芝静二郎購入。輸入販売元は、札幌市三国商行株式会社が扱っていた。プラウ、ディスクハロー、モアー付で120万円で購入、酪農にはなくてはならないものとして大活躍した。
その後人の手に渡り、平成二年伊藤が譲り受け保存していた。
『D1616/D2016/D2416/D2816 ランツ・ブルドッグ「昔のカタログ」』←時間のある方はこちらのリンクもどうぞ!
このカタログによれば・・・
ランツ・ブルドッグ D2016
機関:水平単気筒無弁式中圧LANZブルドック エンヂン
定格出力:22馬力
回転数/分:950
排気量:2256立方糎
調速装置:遠心式ガバナー,足踏、手動アクセルに直結
潤滑装置:ポンプ式にして新油叉は濾過油を潤滑
冷却:熱対流水冷式,ラジエターシャッター,温度計フブン(と読める)附き
牽引力:1829瓩
ミッション:略
燃料消費量:2.3立/時
タンク容量:29立
略
重量:1530瓩
三國商工株式會社はあのミクニだった!
ちょっと調べてみたらすぐわかりました。三國商工株式會社はあのキャブレターを作っている「ミクニ」だったんです!
ちょっと会社情報からランツ導入のあたりまで抜粋
ミクニの歴史
1923 ・合資会社三國商店を創立。自動車・自転車およびその部品を輸入
1932 ・アマルとガレリーの気化器製造権取得
1933 ・株式会社三國商店を設立、合資会社の業務一切を継承
1936 ・蒲田工場が生産を開始
1939 ・三國商工株式会社と商号変更
1944 ・小田原工場(現小田原事業所)が生産を開始
1948 ・企業再建整備法により、第二三國商工株式会社(蒲田工場および貿易部門)と株式会社三國製作所(小田原工場)の2社に分割して発足
1949 ・小型自動車用気化器並びにメカニカルポンプの生産を再開
1950 ・第二三國商工株式会社を三國商工株式会社と商号変更
1955 ・株式会社三國製作所を吸収合併
1960 ・仏国ソレックス社と技術提携、ソレックス型気化器の生産を開始
1961 ・三國工業株式会社と商号変更、貿易業務を新設立の三國商工株式会社に譲渡
というわけで、キャプションにあった「三國商工株式会社」は僕にとってはキャブレターでおなじみの「ミクニ」ということがわかりました。
前置きが長くなってしまいましたが・・・
考えてみたら、もともとはランツオールドックA1806のシートもこのD2016のような形状だったのを、このタイプの座面はスライドしませんから、シートを体型に合わせて前に出したくて平鉄で延長して前に出したのかもしれませんね。
外国人は足が長いですから・・・
今日はこれでおしまいです。また明日!