今日はhokkaidoujinさんのところで見たシバウラのトラクター、エンジンフードが失われていてよくわからないのですが、『涙目のシバウラSF1040T(多分)「撮りトラ」』に続きSF1040T(としておきます)「撮りトラ」その2です。







そしてその油圧ホースの出口・・・エンジンフードをわりとラフに切り抜いた感じ・・・これは自分で後付けしたものじゃないでしょうか?


この機体が本当にシバウラSF1040Tなのかどうか特定できません。もしそうだとしたら、105馬力もある巨大なトラクターに、後付けでパワステが付けなくちゃ行けなかった・・・というのがオドロキです。
もちろん自分で付けてしまったというのが一番オドロキですけど。








『何時間ごとに清掃のこと』などと「命令口調」で書かれていることの多い注意書きですが、さすがにもう1980年になろうという頃には「お願い口調」に変わっていますね。洗い方もわかりやすく親切です。








なんだかとりとめがなくなっちゃいましたけど、今日はこれでおしまい。また明日!