トラクターのシートに注目!ほぼ完璧な井関バウツ300「撮り虎@土の館」

今日は北海道上富良野町にあるスガノ農機の『「土の館」 土と犂の博物館』でando、hokkaidoujinさんと見た、井関が輸入販売していたというバウツ300のトラクターシートに注目して「撮りトラ」です。

まず過去の記事
『くっつき方がおもしろい!「土の館」で見た、井関バウツ300・・・「撮りトラ」』
『こちらはツェッペリンやV2ロケットの血を引く、「土の館」で見た、井関バウツ300・・・「撮りトラ」』
から全体写真を引用。

バウツ300 曲線を基調とした優美なデザイン。飛行機のようでとても美しいです。ずっと置いておくと、床にタイヤが喰い込んでしまうんですね・・・ラグタイヤの痕が床に深く刻まれています。
バウツ300 曲線を基調とした優美なデザイン。飛行機のようでとても美しいです。ずっと置いておくと、床にタイヤが喰い込んでしまうんですね・・・ラグタイヤの痕が床に深く刻まれています。
右側からでたエギゾーストは、顎の下あたりを通って右側下でマフラーへ。トライアルマシンみたいな平たいマフラーも美しいです。
右側からでたエギゾーストは、顎の下あたりを通って右側下でマフラーへ。トライアルマシンみたいな平たいマフラーも美しいです。
キャプションには、機種名:バウツトラクタ 形式・仕様:300 30馬力 製造社・国 バウツ社 ドイツ 導入年度:1958(昭和33)年  使用経過:日高地方で使われていた。購入者不明。空冷エンジンで大変調子がいい。少数輸入して、井関農機㈱が販売していた。国内にはこの一台だけ。とあります。"]<a href="https://oba-shima.mito-city.com/wp/wp-content/uploads/2015/05/Bautz_300-1.jpg"><img src='data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns=%22http://www.w3.org/2000/svg%22%20viewBox=%220%200%20504%20336%22%3E%3C/svg%3E' data-src="https://oba-shima.mito-city.com/wp/wp-content/uploads/2015/05/Bautz_300-1-504x336.jpg" alt="キャプションには、機種名:バウツトラクタ 形式・仕様:300 30馬力 製造社・国 バウツ社 ドイツ 導入年度:1958(昭和33)年  使用経過:日高地方で使われていた。購入者不明。空冷エンジンで大変調子がいい。少数輸入して、井関農機㈱が販売していた。国内にはこの一台だけ。とあります。
そのマフラーです。きれいだなあ。どこをとってもスキがありません。
機種名:バウツトラクタ 形式・仕様:300 30馬力 製造社・国 バウツ社 ドイツ 導入年度:1958(昭和33)年  使用経過:日高地方で使われていた。購入者不明。空冷エンジンで大変調子がいい。少数輸入して、井関農機㈱が販売していた。国内にはこの一台だけ。
josef bautz saulgau ヨーゼフ・バウツ ザウルガウ と書いてあります。どこかな?

バート ザウルガウというドイツ東部、スイス国境近くの都市でした。ヨーゼフ・バウツ通りという通りの前に会社があります。名前は別ですけど緑の建機かトラクターらしきものが並んでいます。昔のバウツ工場かもしれませんね!

キャプションには、機種名:バウツトラクタ 形式・仕様:300 30馬力 製造社・国 バウツ社 ドイツ 導入年度:1958(昭和33)年  使用経過:日高地方で使われていた。購入者不明。空冷エンジンで大変調子がいい。少数輸入して、井関農機㈱が販売していた。国内にはこの一台だけ。とあります。"]<a href="https://oba-shima.mito-city.com/wp/wp-content/uploads/2015/05/Bautz_300-1.jpg"><img src='data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns=%22http://www.w3.org/2000/svg%22%20viewBox=%220%200%20504%20336%22%3E%3C/svg%3E' data-src="https://oba-shima.mito-city.com/wp/wp-content/uploads/2015/05/Bautz_300-1-504x336.jpg" alt="キャプションには、機種名:バウツトラクタ 形式・仕様:300 30馬力 製造社・国 バウツ社 ドイツ 導入年度:1958(昭和33)年  使用経過:日高地方で使われていた。購入者不明。空冷エンジンで大変調子がいい。少数輸入して、井関農機㈱が販売していた。国内にはこの一台だけ。とあります。
キャプションを読んでみましょう。

機種名:バウツトラクタ
形式・仕様:300 30馬力
製造社・国 バウツ社 ドイツ
導入年度:1958(昭和33)年
使用経過:日高地方で使われていた。購入者不明。空冷エンジンで大変調子がいい。少数輸入して、井関農機㈱が販売していた。国内にはこの一台だけ。

機種名:バウツトラクタ 形式・仕様:300 30馬力 製造社・国 バウツ社 ドイツ 導入年度:1958(昭和33)年 使用経過:日高地方で使われていた。購入者不明。空冷エンジンで大変調子がいい。少数輸入して、井関農機㈱が販売していた。国内にはこの一台だけ。
そのシートです。美しい座面のプロポーション。座面の高さを調整できるようです。

機種名:バウツトラクタ 形式・仕様:300 30馬力 製造社・国 バウツ社 ドイツ 導入年度:1958(昭和33)年 使用経過:日高地方で使われていた。購入者不明。空冷エンジンで大変調子がいい。少数輸入して、井関農機㈱が販売していた。国内にはこの一台だけ。
2本の腕の間にはゴムのショックアブソーバーが・・・底付きすることはないようです。
機種名:バウツトラクタ 形式・仕様:300 30馬力 製造社・国 バウツ社 ドイツ 導入年度:1958(昭和33)年  使用経過:日高地方で使われていた。購入者不明。空冷エンジンで大変調子がいい。少数輸入して、井関農機㈱が販売していた。国内にはこの一台だけ。
概ねこういう構造ではないでしょうか。
機種名:バウツトラクタ 形式・仕様:300 30馬力 製造社・国 バウツ社 ドイツ 導入年度:1958(昭和33)年 使用経過:日高地方で使われていた。購入者不明。空冷エンジンで大変調子がいい。少数輸入して、井関農機㈱が販売していた。国内にはこの一台だけ。
板バネ付きのシートだと椅子は円運動しますけど、このシートなら上下するだけなので、より快適なのではないでしょうか?
機種名:バウツトラクタ 形式・仕様:300 30馬力 製造社・国 バウツ社 ドイツ 導入年度:1958(昭和33)年 使用経過:日高地方で使われていた。購入者不明。空冷エンジンで大変調子がいい。少数輸入して、井関農機㈱が販売していた。国内にはこの一台だけ。
とても鉄でできているとは思えないです。どこをとっても直線のない優美な形。

バウツトラクタ、本当にどこもスキがない。1969年にClaasに買収されたみたいで今は見られないのが残念です。

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です