今日は「JA&クボタ アグリンピック」で見たクボタトラクター、ニューシナジーSMZ955パワクロ&タカキタ 可変径ロールベーラ VC1600「撮りトラ」です。
トラクターで引っぱるタイプですが、タイヤで草を踏んじゃっても草を集めて丸めることができるんですね! 初め僕は草を上から投入するのかと思ってました。
上の記事とゆるく関連しているほかの記事:
- メーカーさん、どうして小型トラクターはおもしろい顔をしているの? クボタB17X・・・「JA&クボタ アグリンピック」
- クボタトラクター グローブ M110G+アタッチメント・・・「JA&クボタ アグリンピック」
- クボタトラクター、レクシアMR87&ワールドM72・・・「JA&クボタ アグリンピック」
- クボタトラクタ グローブM125G+ニプロ グランドハローLXE2620HS・・・「JA&クボタ アグリンピック」
- クボタ ニュースーパーシナジー SMZ655+ニプロ 不耕起播種 NSV601他・・・「JA&クボタ アグリンピック」
- クボタトラクター グローブ M110G+NEWニプロウイングハローWLD5010NX・・・「JA&クボタ アグリンピック」
Blue_Buffaloさん おはようございます
あっ!刈ってからすぐ梱包じゃないんですね!
刈って、寄せて、梱包なんですか・・・いろいろ機械が必要で大変ですね
この映像だと3台のトラクタと3つのアタッチメントが必要です
すごいなあ
ベーラーで梱包するときには、草や藁を、蛇の様に山に集め、それをトラクターでまたぎながら、梱包します。よって直線ではタイヤで踏むことは少ないですね。
http://youtu.be/6oA67CzjZhQ