以前エンジン始動動画をご紹介した、クレイソンコンバインの前身、CLAEYS(クレイス?クレイズ?)コンバインのM80、続きです。
実際の作業を紹介するまではまだ時間がかかると思います。気長にお待ち下さい。
YELLOW LOBSTER!

(以前の映像ですが)まずはエンジンスタートして・・・
↑1分ちょっとの映像。雨で外へ出せなかったので、狭い中でわざわざ始動してもらいました。
車庫から出るまで走っただけですけど・・・
↑シーズン前の整備ということなので、作業の映像はまた後で
前進/後進の切替えや、クラッチの入り/切りをいちいちハッキリ、しっかり、力づよくガッチャンガッチャンして、機械に自分の意思を伝えて動かす感じがします。
それにいちいち機械が身震いしながら応えるのがカワイイ!
エンジンスタートのおさらい


メイン動力起動用に使う小さな動力のことをポニーモーターって言うんですよね! こういうことを見てるといろいろ覚えちゃうなあ・・・



しずしずと動き出しました




外に出ました。これから整備です。



続きます。