水戸市公設地方卸売市場の朝市に行ってきました3

毎月第二土曜日開催に開催されている、水戸市公設地方卸売市場の朝市に行ってきましたその3です。

そのとき気になった運搬に供されるもの、前回は手押しの台車「Platform hand cart」でした。

ターレ、ターレー、ターレットって何かの変格活用みたいだな

今回はターレット、ターレ、ターレーと呼ばれるらしい、ユニークな運搬車です。

ターレットっていうステッカーが貼ってありますね。でもTCMって書いてあります。朝霞製作所じゃないのかな?
ターレットっていうステッカーが貼ってありますね。でもTCMって書いてあります。朝霞製作所じゃないのかな?

ターレットトラックとはウィキペディアによれば

ターレットトラック(英: Turret Truck)は、日本の卸売市場[1]をはじめ、工場、倉庫、駅構内などで荷役用として広く利用されている運搬車の総称である。株式会社朝霞製作所の登録商標で、円筒形の動力部が回転する構造(ターレット)からこの名が付いたが、他社製のトラックの呼称にも一般的に使用されている。

ターレットトラックの主要な構造は、動力源となるエンジンまたはモーター、操舵装置、駆動輪の全てが車台前部に回転可能に保持されたターレットに納められている。ターレットのすぐ後方に運転台があり、運転者はターレット全体を回転させて操舵する。駆動輪となる前輪は360度回転するため最小回転半径は小さく、狭い場所での運用にも適している。前輪を90°横に向けた場合、内側の後輪を軸とした旋回が可能で、そのときに最も回転半径が小さくなる。重量のあるユニットごと回して操舵する必要があるため、他の乗り物に比べると取り回しが重い。

とあり、その代表格の朝霞製作所は2011年に事業停止してしまったんですね

動輪は一輪だ!

こちらはトヨタ 「ユニトラック」と称しています。
こちらはトヨタ 「ユニトラック」と称しています。
ターレット
ユニだから一つ目です。左下はブレーキでしょうか・・・その奥のステッキはパーキングブレーキかなあ・・・
ターレット
この丸い筒の下を覗き込むと・・・チェーンで駆動する動輪が1個。動輪は一輪なんだ! つまり、ターレットトラックは三輪車・・・チェーン、ダルダルです。

荷物積みやすそう

ターレット
低くフラットな荷台・・・これならたくさん詰めるし載せるのも楽ですね。
ターレットの荷台
なんと1500kg積み! 1.5トンも積めるのか!

操作系はシンプル

ターレットトラック
ものすごくシンプルなインストゥルメントパネル。ライト、チョーク、スターター、ランプだけです。
ターレット
このレバーで前進後進? ハンドルにエンジンが付いてるってことですよね 重そう

どうなってるのか不思議

なんか、こういう風に筒部分がとれちゃいそう! ターレットトラック頭競争とか行われてたりして・・・
なんか、こういう風に筒部分がとれちゃいそう! ターレットトラック頭競争とか行われてたりして・・・

本家?ターレット

ターレットトラック
こちらはTCMのターレットトラック
ターレットトラック
こういうピカピカ具合・・・いいですねえ

カメラなんか買ってくると、一所懸命布や服でこすってこういう風にピカピカの地が出てこないかな・・・なんてやってたんですけど、出てくるのは金属じゃなくてけっこうプラスチックだったりするんですよね。イメージは真鍮にメッキなのに、実際はプラスチックにメッキなんです。ガックシ。

ターレットトラックハンドル部分。こっちのほうがトヨタより高級感ありますね。中心に「A」ともとれるようなマーク。もしかして朝霞製作所の「A」? TCMにOEMしてたのかしら?
ターレットトラックハンドル部分。こっちのほうがトヨタより高級感ありますね。中心に「A」ともとれるようなマーク。もしかして朝霞製作所の「A」? TCMにOEMしてたのかしら?
上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

“水戸市公設地方卸売市場の朝市に行ってきました3” への1件の返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です