毎月第二土曜日開催に開催されている、水戸市公設地方卸売市場の朝市に行ってきましたその3です。
そのとき気になった運搬に供されるもの、前回は手押しの台車「Platform hand cart」でした。
ターレ、ターレー、ターレットって何かの変格活用みたいだな
今回はターレット、ターレ、ターレーと呼ばれるらしい、ユニークな運搬車です。
ターレットトラックとはウィキペディアによれば
ターレットトラック(英: Turret Truck)は、日本の卸売市場[1]をはじめ、工場、倉庫、駅構内などで荷役用として広く利用されている運搬車の総称である。株式会社朝霞製作所の登録商標で、円筒形の動力部が回転する構造(ターレット)からこの名が付いたが、他社製のトラックの呼称にも一般的に使用されている。
ターレットトラックの主要な構造は、動力源となるエンジンまたはモーター、操舵装置、駆動輪の全てが車台前部に回転可能に保持されたターレットに納められている。ターレットのすぐ後方に運転台があり、運転者はターレット全体を回転させて操舵する。駆動輪となる前輪は360度回転するため最小回転半径は小さく、狭い場所での運用にも適している。前輪を90°横に向けた場合、内側の後輪を軸とした旋回が可能で、そのときに最も回転半径が小さくなる。重量のあるユニットごと回して操舵する必要があるため、他の乗り物に比べると取り回しが重い。
とあり、その代表格の朝霞製作所は2011年に事業停止してしまったんですね
動輪は一輪だ!
荷物積みやすそう
操作系はシンプル
どうなってるのか不思議
本家?ターレット
カメラなんか買ってくると、一所懸命布や服でこすってこういう風にピカピカの地が出てこないかな・・・なんてやってたんですけど、出てくるのは金属じゃなくてけっこうプラスチックだったりするんですよね。イメージは真鍮にメッキなのに、実際はプラスチックにメッキなんです。ガックシ。
自分は、
ターレ
ターレス、
ターレット、
と妄想しました(笑)