ダイナミックフェア2013(JAグループ茨城の 第39回 農機・生産資材大展示会)で見たクボタのブース、続きです。
まだ売ってはいないけれど、参考出品の農業用アシストスーツがなかなか気になりました。
クボタ 農業用アシストスーツ ARM-1
へええ・・・結構軽くて何に使えるかよくわからないけど(重い燃料タンクを持ち上げるなんてどうでしょう?)価格¥126,000は安いような気がする・・・
米袋を持ち上げるなんてのもいいな、充電式かな?やけに軽いなあ・・・どのくらいの能力があるんだろ・・・
もしかして腕を支えるだけで力は発揮しない??? わからないなあ
数々の疑問を振りまきながら続きます 待たれよ!発売。
おじまさん おはようございます
ちょっと残念な機械、腕は下ろせなくても安いですね、他に比較してですけど・・・
この価格の流れからするとHALの値段はきっと想像した値段の十倍から百倍ですねえ
rojarさん おはようございます
リンクありがとうございます!
動画を見ないとどういうものか絶対にわからないですね
やっとどういう機械なのか理解できました
電動じゃなかったんだ!
CYBERDYNE社のロボットスーツHALの農業用簡易版といったところですね。
http://www.cyberdyne.jp/robotsuithal/index.html
ご存知かもしれませんが、HALはつくばのショッピングモール・イーアスつくばで見られるようです。
アルカリ電池または充電式ニッケル水素電池で8時間動作するらしいですよ。
http://www.jacom.or.jp/new_product/2013/02/new_product130201-19614.php
う~ん、安いような、高いような微妙な価格設定ですね。
一人分で考えれば安いかもしれませんが、果樹農家は一人じゃなくて夫婦とか、それプラス息子夫婦とか。みんなで使うとなると結構な額。
それでマネキンも微妙な顔なのかも?
もっとアナクロな器具も有りますけど、あまり評判は良くないみたいです。
腕を上げての作業時は楽なんだけど、装着すると簡単には腕を下せない。。。
良いんだけど、ちょっと残念な器具はこちら↓
http://nandemosouko.zerostore.jp/products/detail.php?product_id=25
「トレンドたまご」で紹介されていたようですね。
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/trend_tamago/post_35033/
これを見ると、果樹園向け商品で腕を一定の高さで支えてくれるだけのようですが、
これだけでも作業負担はかなり軽減できると思われます。
自分が果樹園でもやっているのなら、買ってしまうかも。
農家の稼ぎは限られているので、身体を楽させていたいですからね。
(だから機械購入ばかりで、農家は儲からない(笑))
開発元:アクティブリンク㈱の概要
http://psuf.panasonic.co.jp/alc/information/20130304_release.pdf