田鏡は人から見てのもの?(いよいよ代掻きしてみた)

シロウト向けトラクター代かき講座の続きです。考えてみれば僕が代かき講座を受けているだけで、これ自体は代かき講座でもなんでもないんですが勘弁してくださいね。

田鏡(水の張った田んぼ)に青空が映る・・・最高の季節です
田鏡(水の張った田んぼ)に青空が映る・・・最高の季節です

僕が最も「いいな」と思うのは田んぼに水が入ってからの作業です。代掻きと田植えは水の上を走る船のように傍からは見えます。クルマというか車両で水の上を走るのは気持いいだろうなあ・・・なんて思うわけです。風を受けて水面で作業するんですから本当に気持良さそうです。

田鏡 夕焼けなんかも美しいですけど、これ、操作者当人に見えてるかどうかはギモンに思えてきました
夕焼けなんかも美しいですけど、これ、操作者当人に見えてるかどうかはギモンに思えてきました

 水の入った田んぼは、道ばたから見るぶんには田鏡に空が映って、それが青空だったり、夕焼けにトラクターがシルエットになっていたり、大変に美しいわけなのですが、実際に作業してみると一杯一杯なのもあるかもしれませんが、土と水しか見えないのでした。

時間帯とか太陽の角度によっては操作しているヒトにも田鏡になるのかもしれませんが、ああいうものは自分ではなく、人から見てのものなのかもしれません。

注意:未経験者の勝手な思い込みや勘違いが含まれている可能性があります。ネット上の内容については十分マユにつばを付け、参考にする場合でも妄信しないようにしましょう。また、万が一の事故/損害に付いても消費者センターなどに電話しないようにしましょう。
注意:未経験者の勝手な思い込みや勘違いが含まれている可能性があります。ネット上の内容については十分マユにつばを付け、参考にする場合でも妄信しないようにしましょう。また、万が一の事故/損害に付いても消費者センターなどに電話しないようにしましょう。

シロウト向けトラクター(荒)代かき講座

 ↑ とりあえず田んぼの入口から奥に向かってやってみます 2分00秒 ヨレヨレになっちゃうのを嘆いています

映像を見てみると、お手本を見せてもらう前、見せてもらってから、2回代掻きのまわりかたの説明を受けていますが、イマイチ良く理解できていないようです。PTOとトラクターのシフトがどういう関係になっているかわからずに質問なんてしてます。

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

“田鏡は人から見てのもの?(いよいよ代掻きしてみた)” への2件の返信

  1. OPさん
    おはようございます

    PTOは構造上、走行部ともつながってはいるのですが、トラクタの場合回転を別々に選択したりnoraさんの記事のように空回しできるように工夫されています。

    そうなんですね!やっと理解できました
    ブレーキなし、クラッチはトラクターと共通でシフトはトラクター用とは別にトラクター側にある
    そんなクルマをぶら下げているようなものだったんですね

    確かに回転を別にしたりカラ回ししたい時に困るので
    なるべくシンプルにそういうことができるようになっているんでしょうね

    新しいトラクタほどいろいろな作業に対応するため別々に操作しやすく出来ています。
    最新の輸入車になるとクラッチ操作しなくても指先ひとつでオンオフ出来るうえに、走行速度と完全に独立(車速が増減してもPTOは常に一定)して回転させたり、作業機を降ろしたときのみオンなどが可能なトラクタなどもあります。

    単に油圧取り出し機とか動力源と考えると、いろんな使い方をしたくなりますから
    そんな機能も欲しくなってきちゃいますねえ

  2. PTOは構造上、走行部ともつながってはいるのですが、トラクタの場合回転を別々に選択したりnoraさんの記事のように空回しできるように工夫されています。

    耕耘機や昔のトラクタなどは完全に一つのクラッチ操作で連動しているので一緒に回りますが、新しいトラクタほどいろいろな作業に対応するため別々に操作しやすく出来ています。

    最新の輸入車になるとクラッチ操作しなくても指先ひとつでオンオフ出来るうえに、走行速度と完全に独立(車速が増減してもPTOは常に一定)して回転させたり、作業機を降ろしたときのみオンなどが可能なトラクタなどもあります。

    マニアックネタでした(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です