コンバインはもっと調べにくい・・・中古コンバイン@ダイナミックフェア2016
今日はダイナミックフェア2016(JAグループ茨城の第42回農機・生産資材大展示会+同時開催の中古農機展示即売会)で見た中古のコンバインたちです。
ネット年式追跡難易度大
コンバインの年式は昨日のトラクターよりもっと調べにくい・・・まずは一番わからなかったヰセキのコンバインから。
ネット年式追跡難易度中

ヤンマーコンバインGC221です。ヤンマーも形式名とGC221のような販売形式名は違うんですが、鑑定年はわかりました。安全鑑定は1998年。乗用型2条 刃幅79.5cm 機関21PS タンク式。当時の希望小売価は¥3,150,000〜¥3,280,000。値札には、ヤンマーコンバイン GC221 中古価格¥600,000 使用時間351時間とあります。

値札だとヤンマーコンバイン222Gとなっていますが、安全鑑定ではGC222Gは見つからなくて、GC222だと2003年。乗用型 2条 刃幅 79.0cm 機関 16.2kW{22PS} タンク式。当時の希望小売価は¥3,280,000〜
ネット年式追跡難易度小
べつに僕はクボタ教ではないですが、トラクターと同じく取説を見ることができるので、形式名も販売形式名もすぐわかって追跡は容易な所が素晴らしいと思います。

クボタコンバインAR218Gです。AR218Gの安全鑑定は2002年。乗用型 2条 刃幅 75cm 機関 D1105-C-11型水冷4サイクル3気筒ディーゼル1123cc、18.0馬力/2500rpm グレンタンク式。当時の希望小売価は¥2,750,000〜¥3,000,000。値札には、クボタコンバイン AR218G 中古価格¥800,000 使用時間319時間 購入初年度H15年(2003年)HSTベット、テンションプーリー交換、成約後修理対応。と書いてあります。

クボタコンバインAR335です。AR335の安全鑑定は2001年。乗用型 3条 刃幅 115cm 機関 V1505-C-10型水冷4サイクル4気筒ディーゼル1498cc、35.0馬力/3000rpm グレンタンク式。当時の希望小売価は¥2,750,000〜¥3,000,000
ボディに書いてある文字列を見てコンバインを年代順に並べようなんて思うと苦労しちゃうわけですが、形式名にはそれぞれの伝統や作法あるのでしょうからお客に合わせて変えるわけにいかないですよね。