そろそろ終わっちゃう柵板の交換・・・『資源向上活動(長寿命化)』

柵板交換、もう終わっちゃいそうだというので見てきました。(確か170枚とか180枚くらいあったような気がする・・・)2人でやっている作業ですが、速いもんだなあ・・・

水路の柵板交換(3日ほど前の映像ですけど)

↑ 動画(73秒)

できたところの確認写真などを・・・なぜか水路の片側だけ痛んでいた場所です。きれいにできています。
できたところの確認写真などを・・・なぜか水路の片側だけ痛んでいた場所です。きれいにできています。
きれいなものです
そこまでやったら大変なのだと思いますが、柵板にくらべて相対的に支柱部分が目立ってしまいます。
やりやすいようにと水を汲んだのだそうです。これなら長靴も役に立ちます。
やりやすいようにと水を汲んだのだそうです。これなら長靴も役に立ちます。

Mさんによれば、基本的に水門を閉じているので段々に水が溜まり、一定量になったら排出する々なのだそうです。もしかしたら「吸い出し」も、そういう水位の変動と関係しているのかもしれません。

ついでに作業の確認の写真なんかも撮ったりして・・・
ついでに作業の確認の写真なんかも撮ったりして・・・

この日中に作業のあらかたは終わり、あとは片付けなどで終わりだそうです。

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。