’72年認定、クボタ耕運機T55はT70の次「朝3分の農機考古学」

PVアクセスランキング にほんブログ村

毎日サクッと3分で『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』シリーズ。今朝はなんとか見つかった、1972年運輸省型式認定のクボタ 耕うん機T55です。T55は昨日のT70の次の番号・・・。700番台もだんだん充実してきました。

昨日のクボタ耕うん機T70は農759号

昨日はT7より先に生まれたT70。運輸省型式認定番号は農759号でした。

今日のクボタ耕うん機T55は農760号

貴重な情報源、ネットオークションで探してきた、クボタ耕うん機(ティラーなのでしょうけど)T55です。T70と姿形はほとんど、というか、全く変わりがないように見えます。
貴重な情報源、ネットオークションで探してきた、クボタ耕うん機(ティラーなのでしょうけど)T55です。T70と姿形はほとんど、というか、全く変わりがないように見えます。シュッとした、スマートないい形です。
エンジンはクボタLG210-2Tと書かれています。最大出力5.5馬力、だからT55なのですね。
エンジンはクボタLG210-2Tと書かれています。最大出力5.5馬力、だからT55なのですね。
“’72年認定、クボタ耕運機T55はT70の次「朝3分の農機考古学」” の続きを読む