島地区の小さな小さなお祭り「天王様」「素鵞祭(すがさい)」

お神輿は担ぎませんが、お祭り前夜、1年ぶりにお神輿を出して掃除をします。
PVアクセスランキング にほんブログ村

7月7日は消滅寸前でギリギリ踏みとどまっている、島地区の小さな小さなお祭り「天王様」「素鵞祭(すがさい)」でした。ネットのおかげで様々なコミュニティが生まれている一方で、地域のこう言ったコミュニティは存続が怪しくなっています。そうなると地域のことを決めるのも難しくなってきますよね。さて、どうしましょう。

【島地区の小さな小さなお祭りを数十秒で表現】

【お祭り前夜】

お神輿は担ぎませんが、お祭り前夜、1年ぶりにお神輿を出して掃除をします。
お神輿は担ぎませんが、お祭り前夜、1年ぶりにお神輿を出して掃除をします。

【お祭り当日】

お祭り当日はその準備。世話人さんその他が集まってしめ縄を綯ったり、切ってきた竹を鳥居に立てたりします。
お祭り当日はその準備。世話人さんその他が集まってしめ縄を綯ったり、切ってきた竹を鳥居に立てたりします。
ちょっとネットで調べたら、「切った竹は地面につけてはならない」なんて書いてありました。僕は地面をズルズル引きずって持ってきたりしてしまっていました。まずかったかな?
ちょっとネットで調べたら、「切った竹は地面につけてはならない」なんて書いてありました。僕は地面をズルズル引きずって持ってきたりしてしまっていました。まずかったかな?

【お祭り核心】

神主さんに拝んでもらうのですが、写真はありません。

【お神輿を仕舞ってお祭り終了】

たった一晩外に出ただけのお神輿を仕舞います。
たった一晩外に出ただけのお神輿を仕舞います。
お神酒と赤飯をあげて、参加者でそれを分かち合ってお祭りは終了です。
お神酒と赤飯をあげて、参加者でそれを分かち合ってお祭りは終了です。
格納庫に戻して扉を閉めてまた来年!・・・・・・・・・があるかなぁ。
格納庫に戻して扉を閉めてまた来年!・・・・・・・・・があるかなぁ。

後の人が見るかどうかわからないですけど覚書↓

世話人の覚え書き(下準備)
世話人の覚え書き(神輿出し、下準備)
世話人の覚え書き(お祭り当日その1)
世話人の覚え書き(お祭り当日その2)
世話人の覚え書き(お祭り当日その3)

今日はこんなところでしょうか・・・
冒頭にも書きましたが、本当に便利な世の中になりました。今までつながることができなかった、遠方の同じ趣味を持つものが繋がったりして、新しいコミュニテイが生まれたりして超便利。でも、足元では地域のコミュニティは風前の灯で、ゴミの出し方の統一もままならないというのがとっても残念。

これがもう少ししたら解決するのか、それともそのままなのか・・・今の所ステキな解決策は見つかっていないような気がします。その解決策が見つかるまで、お祭りが続いたらいいですね! それではまた明日!

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。