今日はダイナミックフェア2016(JAグループ茨城の第42回農機・生産資材大展示会+同時開催の中古農機展示即売会)で見た中古のイセキトラクターGEAS 553。それからクボタトラクターKL230とJB11「撮りトラ」です。
見た目がきれいな中古トラクターなので(7月の時点の話ですから、もう売れちゃってます。確認してませんけど)、外見が変化しているわけではなく、つるっとして引っ掛りがありません。ですから写真も少なめ。
というわけで、3台まとめてどーぞ!
まずはイセキGEAS 553



IQ?
IQとは知能指数(ちのうしすう、Intelligence Quotient, IQ)をイメージしているのでしょうか? もしかしたらちょっと賢く4論の駆動配分をしてくれたり、上手に小回りしたり、適切な変速をしてくれるような機構がついているのかもしれません。
以前は「マイコン」という言葉がトラクター上で大流行しましたが、それも陳腐化したので新たな言葉の発明として「IQ」が登場したのかもしれません。ただ、あまり一般的にはならなかったように思います。
これからトラクター上で流行ってくるのは「AI」でしょうね・・・きっと。
年式は?
以前の記事、『イセキGEAS(ジアス)373・・・「撮りトラ」』の時にいただいたコメントで・・・
TGシリーズの37馬力じゃないかな、と推測します。
多分2000年前後のモデルだと思いますよ。
というのがありました。同じ3桁で末尾に3がつく(あれ?今も3がついているかな?)名前ですし、同じくTGシリーズだとしたら2000年前後の55馬力のトラクターということになりますね。

“クボタ以外は年式を調べにくいなあ・・・イセキGEAS 553とクボタKL230&JB11・・・撮りトラ@ダイナミックフェア2016” の続きを読む