
今日はUさんがオークションで見つけてくれた(いつもありがとうございます!)ヰセキの耕うん機(正確にはティラーらしいですけど)KS500をもとにお話を展開します。
このKS500、最初赤の機体が後に青になったタイミングで愛称「大作」がついたみたいなのです。愛称ナシの赤いKS500の生存期間は、わずか1年と想像できるのでした。
赤い(正確にはティラー)KS500は愛称ナシで2パターン。誕生は1970年
赤いKS500は青くなって1971年に「大作」と名付けられた
“愛称戦略は1971年から。ヰセキ耕うん機KS500の変遷” の続きを読む