1977年型式認定ヤンマーYM2210BD「朝1分の農機考古学」

PVアクセスランキング にほんブログ村

毎日2次元の写真ばかりでは飽きるだろうと今朝の「朝1分の農機考古学」は久々のカラフルな3次元(オークション写真なだけですが)写真でお送りする、1977年型式認定ヤンマーYM2210BDです。でもYM2210BDはYM2210Dと同じ番号で、YM2210BもYM2210と同じ番号で別モデルというわけではないようです。

ネットオークションで見つけてきたヤンマーYM2210BDです。ここにこれを持ってきたのは朝が暗くて寒くてなかなか起きられなかったというだけで本当は寝坊したからなのでした。
ネットオークションで見つけてきたヤンマーYM2210BDです。見ている人が飽きるだろうなどと書いてしまいましたが、本当は朝が暗くて寒くてなかなか起きられなかった・・・つまり寝坊したからなのでした。
YM2210BDのDは四駆の意味だと思います。その前のBはよくわかりませんがモデル末期にBがつく希少が現れるのがヤンマーのパターンのようです。
YM2210BDのDは四駆の意味だと思います。その前のBはよくわかりませんがモデル末期にBがつく希少が現れるのがヤンマーのパターンのようです。
以前作ったYM4桁年表に1980年代のヤンマーを追加してみたらすごくわかりにくくなってしまいました。まだ運輸省型式認定番号表に追加できていないものも含めるともっとわかりにくくなってしまいそう・・・書き直さなければいけないということだけはわかりました。
まだ全部書き入れていませんが、YM1700にもBが入ったモデルがありますね!
このYM2210BDですが型式はYM2210Dと同じです。農耕作業用小型特殊自動車運輸省型式認定番号農1094号ヤンマーYM2210D型とあります。
このYM2210BDですが型式はYM2210Dと同じです。

農耕作業用小型特殊自動車
運輸省型式認定番号 農1094号
ヤンマー YM2210D型

とあります。
シートに記入するとこうなります。YM2210もYM2210DもBがついたって同じ番号です。多分「B」はモデルが変わったといるよりは何かテコ入れした・・・という感じなのでしょう。
シートに記入するとこうなります。YM2210もYM2210DもBがついたって同じ番号です。多分「B」はモデルが変わったといるよりは何かテコ入れした・・・という感じなのでしょう。

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』に追記しました

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』を固定ページで公開しました。一番上のメニューから入れるようにしています。これから新しく運輸省型式認定番号を発見するたびに追記することにします。

(ほぼ同時に英語版の一覧表も公開しています)← Click here for the English version.

追記:今まで一部の環境ではテキストが読めなかったということがわかったので修正しました。スマホでも読めるようになったと思うのですが、もし読めない場合はコメント欄でもメールでも構いませんので連絡をください。お願いします!

もうこんな時間!!空は晴れてピカピカ光ってきました・・・今朝はここまでです。それではまた明日!

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です