
もう実機は見られないであろう運輸省型式の若い番号の古い農機を本や雑誌から探している「朝1分の農機考古学」。今朝は農用小型トラクタ検査成績書-昭和32年度から。1957年型式認定、興国農機のオネストH2型です。型式認定制度が始まった1957年に認定された34台を全部集めたい!(少ないからラクだけど古いから難しい)

というより、「本やカタログの表記と運輸省型式の表記が同じことの方が珍しい」と言えます。ここはこの本とオネスト号2型の年代と「オネストはhonestでオネスト号2型をH2型としてもそんなにおかしくない」と理由で採用です。資料が少ないためになんとかこじつけねば集まりません。




農耕作業用軽自動車
運輸省型式認定番号 農6号
オネスト H2型
となっています。東京都板橋区にあった興国農機株式会社製でした。見える範囲は一応繋がっているし写真もありますが、この年だけに出てきて後は見えない一発屋のようなメーカーもあって、オリジナル34収集は難易度は高いです。
『農機の運輸省型式認定番号一覧表』に追記しました
『農機の運輸省型式認定番号一覧表』を固定ページで公開しました。一番上のメニューから入れるようにしています。これから新しく運輸省型式認定番号を発見するたびに追記することにします。
(ほぼ同時に英語版の一覧表も公開しています)← Click here for the English version.
追記:今まで一部の環境ではテキストが読めなかったということがわかったので修正しました。スマホでも読めるようになったと思うのですが、もし読めない場合はコメント欄でもメールでも構いませんので連絡をください。お願いします!
今日も仕事なので今朝はここまでです。それではまた明日!


