1992年型式認定シバウラS320「朝1分の農機考古学」

PVアクセスランキング にほんブログ村

毎日ネットの写真でサクッと「朝1分の農機考古学」『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』シリーズ。今朝は資料も少ない上に調べれば調べるほど難解なイセキコンバインに取り組んでいるうちに時間がなくなってしまい、急遽1992年型式認定のシバウラS320です。

ごめんなさい。時間がなかった上に写真もこれ一枚しかありません。S3桁シリーズおなじみのフォード顔のS320です。おまけに運輸省型式認定番号銘板もありません。よって資料からの抽出です。
ごめんなさい。時間がなかった上に写真もこれ一枚しかありません。S3桁シリーズおなじみのフォード顔のS320です。おまけに運輸省型式認定番号銘板もありません。よって資料からの抽出です。
資料によればS320は小型特殊自動車運輸省型式認定番号農1869号シバウラS320型となっています。このように売ってる型式と運輸省型式がリンクしているものなら写真を見つけるだけで表は埋まるのですけどそうでないものには苦労させられます。もちろん誰に頼まれているわけじゃないのですけど。
資料によればS320は

小型特殊自動車
運輸省型式認定番号 農1869号
シバウラ S320型

となっています。このように売ってる型式と運輸省型式がリンクしているものなら写真を見つけるだけで表は埋まるのですけどそうでないものには苦労させられます。もちろん、誰に頼まれているわけじゃないので僕が勝手に苦労しているだけなのですけど。

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』に追記しました

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』を固定ページで公開しました。一番上のメニューから入れるようにしています。これから新しく運輸省型式認定番号を発見するたびに追記することにします。

(ほぼ同時に英語版の一覧表も公開しています)← Click here for the English version.

追記:今まで一部の環境ではテキストが読めなかったということがわかったので修正しました。スマホでも読めるようになったと思うのですが、もし読めない場合はコメント欄でもメールでも構いませんので連絡をください。お願いします!

今日も朝から暑いです。6月のうちに梅雨明けですね。僕が宣言しちゃいます。今日はここまでです。また明日!

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です