これも「農」1990年型式認定林内作業車デルピスDP660「朝1分の農機考古学」

PVアクセスランキング にほんブログ村

毎日サクッとオークション画像で見る「朝1分の農機考古学」。『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』シリーズ。今朝は1990年型式認定、農林機械研究所の林内作業車デルピスDP660です。3000番くらいの中に林内作業車は3台のみ。その中でもユーザーの改造車から生まれたデルピス号は特にユニークです。

ネットオークションで見つけてきた、農耕作業用小型特殊自動車登録のデルピスDP660です。群馬県の林業者が作った改造車が評判を呼んで一般に売るようになったそうです。
ネットオークションで見つけてきた、農耕作業用小型特殊自動車登録のデルピスDP660です。群馬県の林業者が作った急坂用運搬改造車が評判を呼んで一般に売るようになったそうです。
林業技術1968年7月号に載っていたものですが、これすごくありません?こんなところを660ccのエンジンでこんなに積んで登れたわけです。
行きはトレーラーを背負って・・・考えられているなぁ。
元々はダイハツのミゼットという三輪車をベースとしていたのでこんな形をしているみたいです。しかし、この車自体は時代がかなり新しいですからミゼットベースというわけではないと思います。
元々はダイハツのミゼットという三輪車をベースとしていたのでこんな形をしているみたいです。しかし、この車自体は時代がかなり新しいですからミゼットベースというわけではないと思います。
この車はクレーン付きです。昨日のイワフジT10Aもそうですけど、こういう武器がついている機械はいいですねぇ。
この車はクレーン付きです。昨日のイワフジT10Aもそうですけど、こういう武器がついている機械はいいですねぇ。エンジンはダイハツEF型。ミラのエンジンみたいです。
オークションの説明文ではDP660となっていましたが、写真ではそれを確認できません。また、運輸省型式認定番号銘板も写っていません。でも希少車ということで収集です。この銘板でかろうじてデルピスであることはわかります。
オークションの説明文ではDP660となっていましたが、写真ではそれを確認できません。(もしかして1枚目の写真、車体正面に書かれているのかな?)また、運輸省型式認定番号銘板も写っていません。でも希少車ということで収集です。この銘板でかろうじてデルピスであることはわかります。
というわけで、もしこれに運輸省型式認定番号銘板がついていたら、小型特殊自動車運輸省型式認定番号農1808号デルピスDP660型と書かれていたはずです。
というわけで、もしこれに運輸省型式認定番号銘板がついていたら、

小型特殊自動車
運輸省型式認定番号 農1808号
デルピス DP660型

と書かれていたはずです。

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』に追記しました

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』を固定ページで公開しました。一番上のメニューから入れるようにしています。これから新しく運輸省型式認定番号を発見するたびに追記することにします。

(ほぼ同時に英語版の一覧表も公開しています)← Click here for the English version.

追記:今まで一部の環境ではテキストが読めなかったということがわかったので修正しました。スマホでも読めるようになったと思うのですが、もし読めない場合はコメント欄でもメールでも構いませんので連絡をください。お願いします!

今日はこんなところです。明日の市民運動会(スポーツフェスティバル)に向けて準備しなくちゃいけません。それではまた明日!

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です