
毎日サクッとネットの写真で「朝1分の農機考古学」。『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』シリーズ。今朝は1989年運輸省型式認定、1700番台のシバウラP155Fです。初めてみるトラクターですけど、ぎゅっと詰まってコンパクト。印象的なグリルの上につながったお目々。なかなかかっこいいじゃないですか!



小型特殊自動車
運輸省型式認定番号 農1770号
シバウラ P3F型
とあります。型式はP155Fとはかけ離れたP3F・・・シバウラ は1983年頃から販売名とは少し離れたシンプルな型式名を採用するようになっています。

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』に追記しました
『農機の運輸省型式認定番号一覧表』を固定ページで公開しました。一番上のメニューから入れるようにしています。これから新しく運輸省型式認定番号を発見するたびに追記することにします。
(ほぼ同時に英語版の一覧表も公開しています)← Click here for the English version.
追記:今まで一部の環境ではテキストが読めなかったということがわかったので修正しました。スマホでも読めるようになったと思うのですが、もし読めない場合はコメント欄でもメールでも構いませんので連絡をください。お願いします!
まだガッツリおにぎりプレーンに時間を使えずに悶々としています。今週はしばらく晴れるみたいなので上手に仕事を片付たい・・・今朝はここまでです。それではまた明日!