1968年型式認定ヤンマー耕運機YA35「朝1分の農機考古学」

PVアクセスランキング にほんブログ村

毎日サクッとオークション画像で見る「朝1分の農機考古学」。『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』シリーズ。今朝は資料と写真との合わせ技で1968年運輸省型式認定のヤンマー耕運機YA35です。

ネットオークションで見つけてきたヤンマー耕運機YA35です。見るからに古そう!でも、オイルと埃で保湿されてきたのか、すぐにも動きそう・・・というか現役の若々しい感じです。
ネットオークションで見つけてきたヤンマー耕運機YA35です。見るからに古そう!でも、オイルと埃で保湿されてきたのか、すぐにも動きそう・・・というか現役の若々しい感じです。
フルオリジナルではないでしょうか?55年も経っているとは思えないコンディションです。
運輸省型式認定番号銘板は写っていなかったので、資料と照らし合わせてみると1968年型式認定でした。フルオリジナルではないでしょうか?55年も経っているとは思えないコンディションです。
石油発動機なのでしょうか?それともディーゼルエンジン?すごくコンパクトなエンジンです。資料によればYA35のエンジンはH30型となっています。この写真ではエンジンがH30型かどうかは判別がつきませんでした。
石油発動機なのでしょうか?それともディーゼルエンジン?すごくコンパクトなエンジンです。資料によればYA35のエンジンはH30型となっています。この写真ではエンジンがH30型かどうかは判別がつきませんでした。
さらに調査を続けます。H30-Tと「T」がついていますけど、H30の名を持ったエンジンを見つけました。YA35に搭載されているエンジンと同じと言っても良いのではないでしょうか?
さらに調査を続けます。H30-Tと「T」がついていますけど、H30の名を持ったエンジンを見つけました。YA35に搭載されているエンジンと同じと言っても良いのではないでしょうか?
H30-Tは3馬力エンジンなんですね。ヤンマーディーゼルと書いてあるので石油発動機ではないのかな? 
H30-Tは3馬力エンジンなんですね。ヤンマーディーゼルと書いてあるので石油発動機ではないのかな? 
と、いうわけで間違いなさそうなのでシートに記入します。資料によればYA35は小型特殊自動車運輸省型式認定番号農604号ヤンマーYA35型です。
と、いうわけで間違いなさそうなのでシートに記入します。資料によればYA35は

小型特殊自動車
運輸省型式認定番号 農604号
ヤンマー YA35型

です。

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』に追記しました

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』を固定ページで公開しました。一番上のメニューから入れるようにしています。これから新しく運輸省型式認定番号を発見するたびに追記することにします。

(ほぼ同時に英語版の一覧表も公開しています)← Click here for the English version.

追記:今まで一部の環境ではテキストが読めなかったということがわかったので修正しました。スマホでも読めるようになったと思うのですが、もし読めない場合はコメント欄でもメールでも構いませんので連絡をください。お願いします!

クリスマスイブの今朝も暗いし寒いです。朝起きたら10度・・・部屋の温度を1度上げるのに何本も薪をくべなくてはなりませんでした。空気を温めるのに必要なエネルギーがこんなにたくさんということは、地球全体を1度上げるって想像もつかないような莫大なエネルギーってことですよね? 一体薪何本分なんだろう・・・なんてことを考えながら、また明日!

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です