1978年型式認定、サトーST1520「朝1分の農機考古学」

PVアクセスランキング にほんブログ村

毎日ネットオークションの写真でサクッと「朝1分の農機考古学」『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』シリーズ。今朝は1978年型式認定の佐藤造機ST1520です。ST1520と名がつくもののKUMIAIと入っていますので、佐藤造機の製品というよりは合併後のサトー名がどこにもない、三菱からローンチされた組合特化製品のようです。

運輸省型式認定番号銘板をキープしてくれる、おなじみ海外サイトのトラクター、サトーST1520です。
運輸省型式認定番号銘板をキープしてくれる、おなじみ海外サイトのトラクター、サトーST1520です。KUMIAIと大きく書かれていますね!
三菱としても、佐藤造機としても農業協同組合に農機を提供していましたし、KUMIAIの文字も歯車?に稲と協の組合マークもつけていました。ただ、佐藤造機が三菱機器販売株式会社と合併した1980年以降は農協向けには白いトラクターだけになったように見えます。サトーは農協に特化したブランドになったのではないでしょうか?となれば、このKUMIAI ST1520は1980年以降に作られたものとも想像できます。
三菱も佐藤造機も別々に農業協同組合に農機を提供していましたし、どちらもKUMIAIの文字も歯車?に稲と協の組合マークもつけた農機は存在していました。ただ、佐藤造機が三菱機器販売株式会社と合併した1980年以降は、農協向けには白いトラクターだけになったように見えます。サトーは農協に特化したブランドになったのではないでしょうか?となれば、このKUMIAI ST1520は、1980年以降に作られたものと想像できます。
時間がなくなって来ちゃいました。この表記を見ても明らかに三菱の製品です。ただ、運輸省型式認定番号は認定時の佐藤造機のものですから、当時と機構的に変化がなければどうしてもそれが残ってしまいます。小型特殊自動車運輸省型式認定番号農1136号サトーST1520
時間がなくなって来ちゃいました。この表記を見ても明らかに佐藤造機と合併後の三菱農機の製品です。ただ、運輸省型式認定番号は認定時の佐藤造機のものですから、当時と機構的に変化がなければどうしてもそれが残ってしまいます。

小型特殊自動車
運輸省型式認定番号 農1136号
サトー ST1520
シートに記入します。個体として年代順に並べればずっと下になると思いますけど、佐藤造機が出した認定時で並べると結構古いものとなってしまいます。
シートに記入します。個体として年代順に並べればずっと下になると思いますけど、佐藤造機が出した認定時で並べると結構古いものとなってしまいます。

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』に追記しました

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』を固定ページで公開しました。一番上のメニューから入れるようにしています。これから新しく運輸省型式認定番号を発見するたびに追記することにします。

(ほぼ同時に英語版の一覧表も公開しています)← Click here for the English version.

追記:今まで一部の環境ではテキストが読めなかったということがわかったので修正しました。スマホでも読めるようになったと思うのですが、もし読めない場合はコメント欄でもメールでも構いませんので連絡をください。お願いします!

すっかり遅くなってしまった・・・それではまた明日!

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です