「愛称問題」めぐみの前は秋一番だった

バインダーの「めぐみ」、ハーベスターの「ゆたか」・・・クボタの稲収穫関係のよくできた愛称に驚いた僕ですが、Tさんに『「秋一番」という愛称もあったと思う』というコメントをいただいて調べてみました。

なんと「めぐみ」の前が「秋一番」で、しかも以前に紹介していたのを忘れていました。

秋一番はHE型

ネットで探してきました。HE205型のカタログ表紙です「秋一番」はHE型の愛称みたいです。
ネットで探してきました。HE205型のカタログ表紙です「秋一番」はHE型の愛称みたいです。
こちらもネットで探してきた写真。HE305A/HE505Aのカタログ表紙です。いい写真ですねぇ・・・愛称とキャラクターをヒモ付けようとする意図が感じられます。これも「さなえ」効果なのでしょうね。
こちらもネットで探してきた写真。HE305A/HE505Aのカタログ表紙です。いい写真ですねぇ・・・愛称とキャラクターをヒモ付けようとする意図が感じられます。これも「さなえ」効果なのでしょうね。

秋一番、1973年にCM流していたというんです!

1973年のCMだというのです。はっきりとしていませんが、どうもHE3ケタマシンのよう・・・ということはクボタのバインダーにはかなり前から「秋一番」の愛称がついていたということになります。
1973年のCMだというのです。はっきりとしていませんが、どうもHE3ケタマシンのよう・・・ということはクボタのバインダーにはかなり前から「秋一番」の愛称がついていたということになります。

HE2ケタにも「秋一番」を発見

クボタのHE30Aです。デバイダのところに「秋一番」が確認できます。
クボタのHE30Aです。ネットで探してきました。デバイダのところに半円型のシールが貼ってあり、そこに「秋一番」が確認できます。
こちらもネットで探してきた写真。HE305「秋一番」です。同じくデバイダのところに半円型のシールが貼ってあり、そこへ「秋一番」と書いてありますね!
こちらもネットで探してきた写真。HE305「秋一番」です。同じくデバイダのところに半円型のシールが貼ってあり、そこへ「秋一番」と書いてありますね!
農研機構のサイトで調べてみると、HE20Aが1978年登録となっています。普通2ケタのあとが3ケタになりそうなものですけど、HE型はここにあるHE22AとHE20Aしか確認できませんでした。
農研機構のサイトで調べてみると、HE20Aが1978年登録となっています。普通2ケタのあとが3ケタになりそうなものですけど、HE型はここにあるHE22AとHE20Aしか確認できませんでした。

もし、1973年には既に「秋一番」があったとすれば、「さなえ」が1971年〜ですから、その2年後には農機全体の愛称化が進んでいたということになります。

このあたり、はっきりさせたいなぁ・・・

とりあえずは(仮)ですがこのようになるでしょうか?

  • 1973年 クボタバインダーHE◯◯◯(秋一番)
  • 1982年 イセキバインダーRL20(みほじゃない)
  • 1982年 イセキバインダーRL50(みほじゃない)
  • 1982年 クボタバインダーRF52(めぐみじゃない)
  • 1985年 クボタバインダーRA50(めぐみ)
  • 1985年 クボタバインダーRA30(めぐみ)
  • 1985年 クボタバインダーRA20(めぐみ)
  • 1987年 イセキバインダーRL35(みほ)

「秋一番」以前僕も紹介していました

オートバインダー(秋一番)との呼吸もピッタリ。と書いてあります。これはそれこそ乾燥していないわけですから「生コキ」ですよね?
これは1975年のカタログだと思われるのですが、オートバインダー(秋一番)との呼吸もピッタリ。と書いてあります。
バインダーのカタログです。このバインダーは「ゆたか」ではありませんでした。

HE型「秋一番」→RA型「めぐみ」は間違いなさそう・・・でも

HE型「秋一番」を経てRA型で「めぐみ」になったのは間違いなさそうなのですが、RA即「めぐみ」かというとそうではないかもしれない・・・という指摘をTさんから受けました。

ネットで探してきたRA50-Aの写真です。RA型なのに「めぐみ」じゃありません。もしかしたらRA型の途中で「めぐみ」になった可能性があります。
ネットで探してきたRA50-Aの写真です。RA型なのに「めぐみ」じゃありません。もしかしたらRA型の途中で「めぐみ」になった可能性があります。

もう一つの可能性としては

バインダーが「めぐみ」で、ハーベスターが「ゆたか」です。なんと円内にはめぐみとゆたからしき少女少年の写真まで・・・まるで17年前の「さなえ」と桜田淳子さんの関係です。
「めぐみ」の商品説明を書き写してみます。

めぐみ 使い良さで評判のバインダー“めぐみ”です。自動ひも通し装置やシャトルシフトなど使い良さを満載。操作も一段とカンタン。

カタログキャプション

とあるので、これらの装備を持ったものだけが「めぐみ」で、シンプル装備のものは「めぐみ」ではなかったのかもしれません。

後々このあたりのこともわかってくると思います。

今日はもう時間がなくなってしまいました。十分休んだのでそろそろ仕事をしなくては・・・それではまた明日!

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です