ビリーさんのグランドパルシードMT52Dその2 Stay Home おうちで「撮りトラ」

今日は昨日の続き、おそらくシバウラ製だと思われるビリーさんの三菱グランドパルシードMT52D「撮りトラ」です。

 

三菱グランドパルシードMT52D まわりを山に囲まれていいところですねぇ・・・後ろにたくさんロールが(稲わらなのでしょうか・・・)転がっているのが見えます。三菱の倍速ターンはDIA quick turnと名付けられているようです。
三菱グランドパルシードMT52D
まわりを山に囲まれていいところですねぇ・・・後ろにたくさんロールが(稲わらなのでしょうか・・・)転がっているのが見えます。三菱の倍速ターンはDIA quick turnと名付けられているようです。

 

ステッカー、52の「5」は既に剥がれてしまって、MTも剥がれそうです。これってつまりラインのステッカーを先に貼り、次に車名を貼る「ステッカーONステッカー」ということですよね?エンジンフードがMT80D/MT70D/MT52D/MT46Dとすべて共通で、空いているスペースに車名を貼るようにしていたに違いありません。
ステッカー、52の「5」は既に剥がれてしまって、MTも剥がれそうです。これってつまりラインのステッカーを先に貼り、次に車名を貼る「ステッカーONステッカー」ということですよね? かなり珍しいです。エンジンフードがMT80D/MT70D/MT52D/MT46Dとすべて共通で、空いているスペースに車名を貼るようにしていたに違いありません。

 

以前、三菱パルシードα1 MTX225を紹介した時にビリーさん、コメントを寄せていてくれたのですが、ハンドルのセンター、この事を言っていたのですね。
以前、三菱パルシードα1 MTX225を紹介した時にビリーさん、コメントを寄せていてくれたのですが、ハンドルのセンター、この事を言っていたのですね。

 

多くのトラクターはここに会社のマークなどが入っているわけですが、何かが溶けたような痕・・・
多くのトラクターはここに会社のマークなどが入っているわけですが、何かが溶けたような痕・・・

 

先日、三菱パルシードα1MT165/MT205カタログを紹介しましたが、それと全く同じ顔で、パルシードα1というニックネーム?も同じです。
僕の見た三菱パルシードα1 MTX225も同じような状態でした。

 

他の部分がきちんとしているのに、ここだけモーレツに劣化しています。何かが加水分解して崩れてしまった様子。元々どうなっていたのか想像もつきません。
ウレタン樹脂かなにかでマークを作ってあって、加水分解しちゃったのかもしれません。

 

たくさん撮って貰ってすみません。これ、ちょっと気になりました。PTO軸回転のデジタルメーター。シバウラのトラクターはインパネに少し他社ではあまり見ないものがついているような気がします。(もうシバウラ製だと勝手に決めつけてしまっていますが・・・)
たくさん撮って貰ってすみません。これ、ちょっと気になりました。PTO軸回転のデジタルメーター。シバウラのトラクターはインパネに少し他社ではあまり見ないものがついているような気がします。(もうシバウラ製だと勝手に決めつけてしまっていますが・・・)

 

シバウラSE7340Tは農研機構の登録は1979年。tractordata.comではシバウラ LER1103T 3気筒 3.4リッター ディーゼルターボ 73馬力/2200rpmとなっています。
以前見たシバウラSE7340Tにもなぞのインジケーターがついていました。

 

デフロックインジケーターとブレーキインジケーター。それにエンジン始動と停止の注意事項。それよりも左上の円筒形。
デフロックインジケーターとブレーキインジケーター。それにエンジン始動と停止の注意事項。それよりも左上の円筒形。

 

型式RBX00-2272 作動抵抗 635 mmH₂O 赤のシグナルがサービスレベルに達した時エレメントを掃除し、その后“RESET”のボタンを押してシグナルを戻してください。 とあります。 なんだろう・・・
型式RBX00-2272
作動抵抗 635 mmH₂O
赤のシグナルがサービスレベルに達した時エレメントを掃除し、その后“RESET”のボタンを押してシグナルを戻してください。
とあります。
一応この時は様々な方から情報を寄せていただいて、エアクリーナーの詰まりを知らせるインジケーターだという結論になりましたが・・・

 

灯火類も撮ってもらっています。リフレクターはキャッツアイではなくスタンレー
灯火類も撮ってもらっています。リフレクターはキャッツアイではなくスタンレー

 

ウインカーは今仙電機です。
ウインカーは今仙電機です。

 

型式名はMT52Dですが、製造番号はT52Aで始まるようです。
型式名はMT52Dですが、製造番号はT52Aで始まるようです。

 

こういうところも撮ってもらっています。とりたてておもしろいことも書いていないのですが、何回も何回も読んでしまいました。どこが気になるのかさっぱりわかりません。ブザーの音の表現かなぁ。「エンジンをかけてください」という、のっけの唐突な表現かなぁ・・・
こういうところも撮ってもらっています。とりたてておもしろいことも書いていないのですが、何回も何回も読んでしまいました。どこが気になるのかさっぱりわかりません。ブザーの音の表現かなぁ。「エンジンをかけてください」という、のっけの唐突な表現かなぁ・・・

 

ここは引っかからずすっと読めました。
ここは引っかからずすっと読めました。

 

僕はトラクターに乗らないのでよくわからないのですが、これって二駆/四駆切り替えのレバーということでしょうか?トラクターってパートタイム四駆なのかな?
前輪:入/切と書いてあります。僕はトラクターに乗らないのでよくわからないのですが、これって二駆/四駆切り替えのレバーということでしょうか?トラクターってパートタイム四駆なのかな?

 

ここから先はトラクターを使わない僕には難解な写真が続きます。
ここから先はトラクターを使わない僕には難解な写真が続きます。

 

せっかく送ってもらったので・・・これは・・・油圧のコックか何かかなぁ・・・
せっかく送ってもらったので・・・これは・・・油圧のコックか何かかなぁ・・・

 

・・・
・・・

 

・・・
・・・

 

ツインチューブのロールゲージです。丈夫そう!
ツインチューブのロールゲージです。丈夫そう!

 

今日はこんなところです。ビリーさん、写真ありがとうございました!楽しめました。それではまた明日。

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です