投稿日: 2020年1月14日 投稿者: noraハタラククルマ。多分MF207バックホー+ローダー「撮りトラ」今日は中古車屋さんで見た黄色い建機、Massey Ferguson MF207(多分バックホー+ローダーが付いていたはず)、「撮りトラ」です。 初め黄色いので純粋な建設機械かと思いました。でも、MFのヘッドマークが付いています。トラクターがベースになっているとわかると興味が出てきます。 MFのヘッドマーク。トラクターですと立体感のある、厚みのあるものが付いていることが多いですけど、こちらは凸凹も少なく、あっさりとしています。 こんな感じですね。 しかし、顔はトラクターに比べ、愛のないいいかげんな作りです。やっぱりローダーで隠れてしまう部分なので力が入らないのでしょうね。 これがなぜMF207だと判断したかというと・・・ 上の写真のアームをつなぐ梁の右側に銘板があったからなんです。 拡大してみます。MADE IN GREAT BRITAINMassey-Ferguson207とあります。 調べてみるとこんなのが出てきました。ちゃんと存在しているんです。 ネットで写真を探してみるとにたようなのがたくさん出てきます。ただ、ビンゴのMF207は見つけることができませんでした。これはかなり近いですけど・・・ この機体の特長は横に大きく張り出したアウトリガー。 残念ながらバックホー部分はありませんでした。バックホーの運転席は後ろ向きに別に付いています。 もしかしてバックホーを取り外し、農家でローダーとして使われていたのかもしれませんね。 車体のほうのインパネはトラクターそのもの。 あ!そうそう。隣にカッコいいスノープラウが置いてあったんです。これに付いていたんじゃないかな? 夏の間はローダー仕事に従事し、冬になると雪かきをしていたのかもしれません。 今日はこんなところです。また明日! 上の記事とゆるく関連しているほかの記事:MF165+昔のフロントローダー → 昔のビックリなローダー「撮りトラ」バックホー+ローダー トラクター Kubota M59・・・「撮りトラ」かつてのalo Quicke 560+MF290・・・「撮りトラ」その2茨城県結城市にはフロントローダーのメーカーが2つ? 結城ローダー付きイセキTS2210「撮りトラ」マッセイファーガソンMF290 潮風に削られてもうすぐ風景に溶けそう・・・「撮りトラ」FORD以外のフェイスガードは少ない。人生いろいろ。ガードもいろいろ。MF165「撮りトラ」