フォードソン社のDEXTA「撮りトラ」

今日は北海道の八紘学園(北海道農業専門学校)にある農産物直売所で見た、フォードソン社のDEXTA「撮りトラ」です。

 

フォードソン・デキスタはtractordata.comによるとイギリスのダグナムというところで1958〜1961年の間作られ、ディーゼルであればパーキンス2.4L3気筒32馬力ということです。 資料として展示されているトラクターの場合、大抵はコンクリートの上に置かれているものですが、これは草の上に置いてあってとても健康的な感じがします。写真も映えますよね!屋外に置いてあるのにピッカピカです。もしかして毎日拭いているのかな?
フォードソン・デキスタはtractordata.comによるとイギリスのダグナムというところで1958〜1961年の間作られ、ディーゼルであればパーキンス2.4L3気筒32馬力ということです。
資料として展示されているトラクターの場合、大抵はコンクリートの上に置かれているものですが、これは草の上に置いてあってとても健康的な感じがします。写真も映えますよね!屋外に置いてあるのにピッカピカです。もしかして毎日拭いているのかな?

 

以前土の館で見たデキスタT4に比べるとグリルやバッジ、そしてマフラーが失われています。塗装したばっかりで外してあるだけなのかもしれませんが・・・
以前土の館で見たデキスタT4に比べるとグリルやバッジ、そしてマフラーが失われています。塗装したばっかりで外してあるだけなのかもしれませんが・・・

 

機種名:デキスタートラクタ 形式・仕様:T4型 32馬力 製造社・国:フォードソン社 アメリカ 導入年度:1958年(昭和33)年 使用経過:最初の購入者は不明。清水町柴田自工が途中で入手保存中のものを平成2年伊藤二郎が購入。  作業性能に優れていて使いやすいトラクタとして評判が良かった。昭和35年以降に各地で導入が増えていったという。
部品が揃っているとこんな感じです。

 

機種名:デキスタートラクタ 形式・仕様:T4型 32馬力 製造社・国:フォードソン社 アメリカ 導入年度:1958年(昭和33)年 使用経過:最初の購入者は不明。清水町柴田自工が途中で入手保存中のものを平成2年伊藤二郎が購入。  作業性能に優れていて使いやすいトラクタとして評判が良かった。昭和35年以降に各地で導入が増えていったという。
そして鼻面には赤地にクロームの浮き出しでフォードソン社のバッジが付いていたはず。

 

以前データを送ってもらった北海自動車のカタログにはフォードソン・デキスタを扱ったことが書かれていました。
以前データを送ってもらった北海自動車のカタログにはフォードソン・デキスタを扱ったことが書かれていました。それによれば・・・

 

トラクターは長持ちしてこそ価値があります・・・と、直球です。
トラクターは長持ちしてこそ価値があります・・・と、直球です。

納入年度 形式
昭和27年輸入 ニューフォード型(32.5HP)
昭和28年輸入 フォードソンメージャー型(41.8HP)
昭和32年輸入 フォードソンデキスタ型(32HP)
昭和33年輸入 フォードソンパワーメージャー型(48HP)
昭和34年輸入 フォードソンスーパーメージャー型(51.8HP)
昭和37年輸入 フォードソンスーパーデキスタ型(44.5HP)

と書かれていて、フォードソン・デキスタは昭和32年から輸入していたようです。

 

タイヤまでツルツルのピカピカ!直売所ということでお店ですから、こういう展示?物も煤けていたのでは売上に影響しますものね・・・ 置かれている地面をよくよく見ると草の生えていないところがある・・・もしかして実働車で毎日屋根のあるところから出勤してきている???
タイヤまでツルツルのピカピカ!直売所ということでお店ですから、こういう展示?物も煤けていたのでは売上に影響しますものね・・・
置かれている地面をよくよく見ると草の生えていないところがある・・・もしかして実働車で毎日屋根のあるところから出勤してきている??? それとも観光客が回りをうろつくのでここだけ剥げてしまっているのかしら???

 

ちゃんとキャプションがあります デキスタ (32馬力 昭和37年) 購入価格:1,045,000円 北海自動車 全長-301cm/高さ-137cm/幅-164cm/ホイールベース-187cm 重量-1352kg/エンジン3気筒/排気量-2,360cc とあります。
ちゃんとキャプションがあります
デキスタ
(32馬力 昭和37年)
購入価格:1,045,000円 北海自動車
全長-301cm/高さ-137cm/幅-164cm/ホイールベース-187cm
重量-1352kg/エンジン3気筒/排気量-2,360cc
とあります。さらにその37年の様子なのでしょうか・・・十勝岳噴火、堀江賢一、ヨットで太平洋横断、美空ひばりと小林旭の結婚式、下町の太陽(倍賞千恵子)、赤いハンカチ(石原裕次郎)、いつでも夢を(橋幸夫、吉永小百合)、ベンケーシー(TBS)、てなもんや三度笠(朝日放送・TBS)などと書かれています。なぜかスバル360の写真もあります。

 

きた人みな跨がるからでしょうか、ペダル類もピカピカです。ここがゴムだとヤレてしまうところでしょうが、金属で、しかもいつも触れられていればこの状態・・・やっぱり鉄はいいなあ・・・
きた人みな跨がるからでしょうか、ペダル類もピカピカです。ここがゴムだとヤレてしまうところでしょうが、金属で、しかもいつも触れられていればこの状態・・・やっぱり鉄はいいなあ・・・

 

最近プラスチックの使用量削減が言われています。ゴミも出ないし、使われていればピカピカ。使われなくなればちゃんと朽ち、もちろんリサイクルでも優等生の「鉄」という材料、もっともっと見直されてもいいですよね!

 

きょうはここまでです。また明日!

 

 

 

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です