朝晩は冷え込んで、籾殻の焦げる匂いと「ヒョロヒョロ」という虫の音・・・・すっかり秋めいてきました。
これからしばらくインスタばりに写真は1枚のみ、短縮版の予告編(仕事が片付いたらちゃんと書きます)でお送りします。
今日は北海道で見たコマツインターナショナル444で作ったスプレーヤー「撮りトラ」です。

作った人は、農家なのに大きな工場兼倉庫を自分で作っちゃうような人。お話を伺っていると「お金」を節約するというのもあるのでしょうが「作るのが好き」というのが一番のように感じました。
タンクは後ろに1150?1160?1180?と読めるような数字が書いてあるので、それが容量なのかなあ・・・
噴霧は前で行うようになっていて、このタイプは確認が目でできるのでやりやすいそうです。「これ、自分でクスリかぶっちゃわないですか?」と聞いたら、後ろで噴霧する機械でも曲がる際に飛んでくることもあるようで、それと比べて大きく変わることはないそうです。
以上、予告編でした! また明日!