手作業・準手作業・手抜き?

昨日の「Hand Tractor」ちょっとだけ続きです。朝パラパラと調べて、ささっと書いちゃってるので尻切れとんぼ確定でスミマセン。手作業・準手作業の機械、眺めてるとたくさんあるんですね・・・

農業機械はハンドツールも含めて身近に見ているもの以外にたくさん!

フィリピン米作研究所?のサイトにあった写真・・・代かき用テーラーアタッチメントです。 ウェイクボードに乗ってるみたいで、ちょっと楽しそうです。スピード感はないと思いますけど・・・
フィリピン米作研究所?のサイトにあった写真・・・代かき用テーラーアタッチメントです。 ウェイクボードに乗ってるみたいで、ちょっと楽しそうです。スピード感はないと思いますけど・・・
これも代かきしているところでしょうか? 牛VSハンドトラクター 
これも代かきしているところでしょうか? 牛VSハンドトラクター
これも代かきマシン ドライブハローに直接エンジンが載ってるイメージ
これも代かきマシン ドライブハローに直接エンジンが載ってるイメージ
米の種直播きのハンドツール こんなのもあるんですねえ・・・
米の種直播きのハンドツール こんなのもあるんですねえ・・・

こうやって眺めていると、作業の形態や予算によって様々なツールを選ぶことができるっていうことがわかりました。

さらにこんなのも・・・

手抜きと言うか、工程抜きと言うか、こんなのも見かけました。

稲の種ぶちまけ 気候の良いところならこれでもいけるんですね
稲の種ぶちまけ 気候の良いところならこれでもいけるんですね
写真小さいですけど、田舟に乗って手で米の種をぶちまけてます。どこまで播いたか忘れないようにしないといけませんね。
写真小さいですけど、田舟に乗って手で米の種をぶちまけてます。どこまで播いたか忘れないようにしないといけませんね。

飛行機での種まき三発

エアプレーンシーディングですって!
エアプレーンシーディングairplane seedingですって!

エアプレーンシーディングairplane seedingですって!

エアプレーンシーディングairplane seedingですって!

無人ヘリコプターで播けばあんまりぶっ飛ばないで済むかもしれませんね。

おまけ

昔はとにかく人海戦術だったでしょうから、農業に人手がたくさん必要だったでしょうね・・・
昔はとにかく人海戦術だったでしょうから、農業に人手がたくさん必要だったでしょうね・・・
で、その人たちはハードな労働をするのでお腹がすきます。だからご飯もたくさん食べた。
で、その人たちはハードな労働をするのでお腹がすきます。だからご飯もたくさん食べた。

そしてだんだん々機械化されるわけですけど、もしかしたら機械を使う事によって人が余って、機械を作る町に流れ、機械を作る工場が大きくなって、様々な事務作業だけを切り離して行う必要が生じて、デスクワークする人が出てきて、その人たちはなぜかあんまりお米を食べなくなって、米余りになっちゃったんですかねえ・・・

機械を使うとお米が余る?お話でした。

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

“手作業・準手作業・手抜き?” への4件の返信

  1. 耕さん おはようございます

    早速使わせていただきました 
    ありがとうございます! 非常に興味深いです
    これからはヘリコプターですね・・・欲しくなっちゃいました
    どんな風に芽が出たのか機会があったら見せてくださいね

  2. どうぞどうぞ、ナンボでも使て下さい(^^)

    初年度は 5Kg/反 播いていましたが、発芽率が心配するほど悪くないので今は 3Kg/反 にしています。多いと草丈が伸び過ぎ倒伏の危険もあります。
    ヘリであれ機械であれ人力であれ、直播全てに言えることですがキモは芽出しにあります。それさえクリアできれば、収量は地域平均くらいは穫れますよ(^^)V

    一番のメリットは育苗~田植えの期間がすっ飛ばせるので、その分他の作業ができるって事でしょうか。大規模面積をやっている水稲農家は重宝している技術ですね。
    デメリットは、ある程度面積集めなきゃ来てくれない。自前でヘリを持つと全国行脚しなきゃペイできない。でしょうか(^_^;)

    ウチは養鶏農家なので米は籾のまま与えています。勿体ないですけどワラは使いませんのですき込んでいます。

  3. 耕さん おはようございます
    ひゃー もうすでにヘリで投下してるんですね!
    どのくらい撒くんですか? 普通に穫れます?
    飼料米は実だけを使うんですか???
    写真使ってももいいですか?

    なんだか????ばかりですみません

  4. 風が吹けば桶屋が儲かる、の理論ですね(^^)

    こちらでも、田植え稲刈りは親戚一同総動員の一大イベント。とにかく人手が要ったと聞いています(^_^;)
    これからも人手を減らすために進んでいくのでしょうね。

    ↓昨年の飼料米は航空部隊の助けを借りて行いました。↓(個人のページなので見られるかな?)

    https://www.facebook.com/media/set/?set=a.306419016104451.73162.100002090658086&type=1

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です