永続キャンペーン中の「撮りトラ」。もう何回目か忘れてしまいましたが、今日はBlue_Buffaloさんの送ってくれたYM273です。
前にやったYM273は働かなくなってからずいぶんと時間が経っていた印象ですが、こちらのYM273はまだ生気がある感じです。

1968年生まれ、ただいま44歳。機械の生存率を考える(ヤンマートラクターの歴史)より。↓
その年表トラクター部分(クリックで拡大します)

YM2500

性格は顔に表れる
意識してデザインされているのかはわかりませんが、抱えている力はこの顔に表れていています。マンガのキャラクターみたいに赤ちゃん子供はかわいらしく。中身・・・つまりエンジンが大きくなるにつれて逞しい顔になっていく・・・そんな感じです。例えば。

YM2500に比べてちょっと顔が丸っこくて目と口の間が詰まってます。目と目の間の穴はヤンマーのエンブレムを外した跡だったんです。持ち主センスあるなー。
YM1100D

YM1300D

YM273なんか6行2列ですよね。
YM1401D

YM1500D

YM3000

若干行きつ戻りつのブレはありますが、小さく非力なものほどかわいらしく、エンジンが大きくなるにつれてちょっと憎らしくコワクなっていくように感じます。おもしろいな。
k-workさん おはようございます
あ!気がつかなかった・・・ほんとです
YM1300Dです きっと
なんだか昆虫とか植物の同定みたいでおもしろいですね
目と目の間の穴はエンブレムが入っていたんですね。付いてない方が断然かわいいです。偶然撮れた写真だったんだ!
廃棄マフラーの一からするとYM1300Dだったのかな?
YM273は手に入らない部品などは流用でゾンビのように復活しています。
昔、ライセンスライト&尾灯を破壊したときには、使わなくなったヤマハのRz250rのレーシングカウルの尾灯が移植され、今も付いていました。