台風19号、涸沼川・石川川からの溢水

昨日はまだ夜もあけない暗いうちからの長い一日でした。まず動画をつないだのでそれから・・・あとで写真もアップします。

 

 

いつもの風景が一変です。
いつもの風景が一変です。

 

島地区の長い一日

 

招集がかかって家を出たら、もう水が流れ込んでいました。
招集がかかって家を出たら、もう水が流れ込んでいました。

 

現場につくと、もう水がかなり溢れています。
現場につくと、もう水がかなり溢れています。

 

夢中で土嚢を作っていると、東の空が明るくなってきました。
夢中で土嚢を作っていると、東の空が明るくなってきました。

 

こんな感じで土嚢を並べるのですが追いつきません。
こんな感じで土嚢を並べるのですが追いつきません。

 

軽トラがここでも大活躍
軽トラがここでも大活躍

 

明るくなると事態がやっとわかり始めます。ちょっとここに車を置いておくのは危ないような気がしてきました。
明るくなると事態がやっとわかり始めます。ちょっとここに車を置いておくのは危ないような気がしてきました。

 

フェンス際の道を通ってきたのですが、排気音がくぐもるくらいの深さ。ギリギリセーフでした。
右のフェンス際の道を通ってきたのですが、道かどうかもわからないようになっています。深さは排気音がくぐもるくらいの深さ。ギリギリセーフでした。

 

戻ると家の前は涸沼川からどうどうと水が流れ込んでいます。
戻ると家の前は涸沼川からどうどうと水が流れ込んでいます。

 

おじぞうさんも水に浸かっています。
おじぞうさんも水に浸かっています。

 

集落センターで二手に分かれたチームは大きな道で合流。通学路の縁石の両脇も刈っちゃいます。こうやって縁石からボーボーに草が出ているとヤサグレ感が出ちゃいますからね。公的な草刈りは年に1回しか来ないので、放っておいたら死角がたくさんできて色々悪いものを呼び寄せてしまいそうです。
みんなでいつも草を刈るこの道も・・・

 

おいおい!って状態です。
おいおい!って状態です。

 

水戸市大場町島地区農地水環境保全会の草刈り。8月9日の活動の様子。
落差がすごすぎ。

 

おいおい!って状態です。
う〜ん

 

あ”〜!!! 道の脇に並べてあったサイレージがプカプカ浮いて遠くへ行ってしまう・・・
あ”〜!!!
道の脇に並べてあったサイレージがプカプカ浮いて遠くへ行ってしまう・・・

 

こっちもプカプカ
こっちもプカプカ

 

・・・・
・・・・

 

消防の人が水没した車に人がいないか確認して、水が少ないところまで押しています。ご苦労様です。
消防の人が水没した車に人がいないか確認して、水が少ないところまで押しています。ご苦労様です。

 

組合の機械は避難していて無事でした!
組合の機械は避難していて無事でした!

驚くのはモーレツな数の虫が避難していることです。ふと手をついたブロック塀に無数のクモがびっしりと・・・波間に浮かぶ木片にもダンゴムシやオサムシ、ゴミ虫などがたくさん乗って漂っています・・・そしてそれを狙う鳥がたくさん・・・

 

 

改めて土中には無数の生き物がいて、だから土は生きているんだ・・・と感じました。

 

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。