稲刈りに新兵器登場・・・飼料稲(ウシさんのゴハン)の稲刈り2017
天候不順でなかなか始められなかった飼料稲の稲刈り、金曜日にやっと始まりました。土曜日に見に行ってきました。
まず最初に気がついたのが新たに投入された新兵器です。
飼料稲は稲だったら「実」の部分であるお米だけでなく葉や茎も利用するので、普通の稲刈りより季節的に早く、暑い季節から稲刈りが始まります。
これが結構過酷なわけですが、今年はファン付きの空調服をみな着用していたんです。
聞くと、ファンが回っていると効果が実感できるそうです。ミサイルとかそういうのは困りますけど、こういう新兵器はいいですね。
ただ、ちょっと残念なのはこれを着ているとみんなおデブさんに見えてしまい、スタイリッシュじゃないこと。機能の次は見た目も改良して欲しいです!
おもしろかったのは目が合うと「いいだろう?」とばかりに、皆空調服をピコピコっと引っぱってみせアピールすること。新兵器は士気を高め、モチベーションを上げるのにも効果がある感じがします。快適に効率よく・・・作業の基本ですよね。

ちょっといつもと違う視点で・・・こうやって見ると稲刈りをする鎌に当たる部分と、刈った稲を丸める胴体の部分を除く機械部分、ずいぶん小さいことがわかります。「これ以上小さく作れません」というぐらい、コンパクトに機能を詰め込んだ形だったんだ。