水戸対地射爆撃場&コマツダンプトラックHD1500-7その2・・・「撮りトラ@コマツ茨城工場フェア」

今日は先日行ったコマツ茨城工場の「コマツ茨城工場フェア」で見た、これも撮りトラックですから、大きな意味での撮りトラ、巨大なダンプトラックHD1500-7その2です。

いろいろあって今日は出がらしになってしまう「続き」のパターンとなってしまいました。またまたごめんなさい!

コマツダンプトラックHD1500-7
コマツのダンプトラック(OFF HIGHWAY TRUCKとカタログには書いてあります)HD1500-7

いきなりですけど水戸対地射爆撃場

正確な場所はよくわかりませんが、コマツ茨城工場のある、元射爆場のあたりを国土地理院の地図閲覧サービスで探してみました。これは昭和55年、1980年の空中写真です。
正確な場所はよくわかりませんが、コマツ茨城工場のある、元射爆場のあたりを国土地理院の地図閲覧サービスで探してみました。これは昭和55年、1980年の空中写真です。

丸く見えるのが水戸対地射爆撃場の的だと思います。こういうものを探しているうちに、ひたちなか市の「水戸対地射爆撃場返還の歴史」というページを見つけました。誤爆の事故もあったんですね・・・知らなかった。確かに単車で走るには広いけど、ジェット機の爆撃場にしては狭すぎます。

このサイトです。水戸市のお隣の市ですけど、こういうことよく知りませんでした。(以前住んでたりしたのに・・・)
このサイトです。水戸市のお隣の市ですけど、こういうことよく知りませんでした。(以前住んでたりしたのに・・・)
グーグルプラスには写真が上がっています。屋根に間違って落とされたりもしたんですね。木製の唐箕に機銃弾の薬莢が突き刺さっている写真もありました。
グーグルプラスには写真が上がっています。屋根に間違って落とされたりもしたんですね。木製の唐箕に機銃弾の薬莢が突き刺さっている写真もありました。

すぐ近くで昔こんなことがあったんですね・・・市報ひたちなかの水戸対地射爆場返還運動写真はこちら

これです。
これです。

ちょっと脱線しつつあります。

水戸対地射爆場は1973年に返還され、この写真は昭和61年。1986年、コマツ茨城工場あたりだと思うのですが、こんな感じになっています。
水戸対地射爆場は1973年に返還され、この写真は昭和61年。1986年、コマツ茨城工場あたりだと思うのですが、こんな感じになっています。

コマツダンプトラックHD1500-7に戻る

コマツダンプトラックHD1500-7
そしてやっとコマツダンプトラックHD1500-7に戻ります。こんなところから戻ってどうするんだ!って感じですが・・・ステップの最下段はワイヤー吊り。

コマツダンプトラックHD1500-7
前輪の間にエンジン。階段で登って目の前に立てるようステップが付いています。なんだかネコになった気分。(ネコはいつもクルマの下回りに入ってますもんね!)
コマツダンプトラックHD1500-7
巨大な油圧用オイルタンク(だと思う)
コマツダンプトラックHD1500-7
そしてエアホーン。
コマツダンプトラックHD1500-7
あんなに大きいのに直径にして12〜3センチ紙にしか見えないウインカー。直径1mでも別におかしくないのに・・・
コマツダンプトラックHD1500-7
あんなに大きいのに・・・といえば運転席も普通サイズ。(カタログより)あたりまえか・・・わりと地味な感じです。
コマツダンプトラックHD1500-7
そしてライト・・・メーカーがわからないのが残念!これがロービーム。大きさは同じく普通サイズ。しかし、ハイビームは・・・
コマツダンプトラックHD1500-7
あんなに上に離れている!!階段にして5段くらい。1M〜1.5Mほどでしょうか・・・

今日もこんな風に尻切れとんぼで写真が尽きました。コマツダンプトラックHD1500-7はこれでおしまいです。

おまけ

茨城県警にはハーレーの白バイがあるみたいだ。
茨城県警にはハーレーの白バイがあるみたいだ。
他にいろいろな団体のブースが出ていたのですが、そのうちのひとつ。ハーレーの白バイなんて初めて見たなあ。
他にいろいろな団体のブースが出ていたのですが、そのうちのひとつ。ハーレーの白バイなんて初めて見たなあ。
上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

“水戸対地射爆撃場&コマツダンプトラックHD1500-7その2・・・「撮りトラ@コマツ茨城工場フェア」” への3件の返信

  1. kobbasanさん おはようございます

    「オオウメガサソウ」確か毎年くらいテレビで観察会の話題が流れていますよね
    工場見学に行く途中で射爆場はもともとは水戸飛行場という飛行場だったとMさんが話していました
    プロペラ機の時代にずいぶん広い飛行場だったみたいですね

  2. 訂正、オオウメガサソウ、南限の植物でした。すみません

  3. noraさんお久です

    射爆場懐かしいです、私が蒼い顔した高校生のころありました。米兵の門番が小銃をもち立っていました。現在R245沿いの大型商業施設から国営ひたちなか公園辺りが中心とした
    海までの大きなものでした。今のコマツさんや道を挟んだ日立建機さんはそのはじのほうに建った施設です。

    米兵に許可を取り植物調査をしました。目的はこの辺が北限の氷河期植物『オオウメガサソウ』です。今でも国営ひたちなか公園で保護されて、6月中旬以降が開花で1週間位、一般公開していると思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。