稲刈り2014、1枚の田んぼに2台のコンバイン!その2

昨日の続き、Sさんの1枚の田んぼに2台のコンバイン!・・・その2です。

新しい高性能な単車に乗った後、「ガッカリするだろうなあ」と思いながら古い単車に乗ると、できることに違いがないことに気がついて、別な意味で「ガッカリ」しちゃうことがあります。

ただ、性能の良いものに乗らないと古いものや非力なものの性能を引き出すイメージが出来ないので、まったくムダ・・・というわけではありませんし、やはり古いものや非力なものは、それだけ人間がしんどい思いをするわけですが・・・

この場合にそれが当てはまるかどうかはわかりません。でも、大場町島地区の6条刈りと比べて効率や人間の大変さと価格、つまりコストパフォーマンスはどうなんだろう・・・なんて考えていました。

稲刈り2014動画、1枚の田んぼに2台のコンバイン(息があってます!)

田んぼの風景は大場町と変わりません

Sさんのうちの近所に広がる田んぼ。大場町の田んぼの風景と変わりません。僕は方向音痴なので、「どっちが海ですか?」などと聞いていました。(何となく、海の方向がわからないと不安なんです)
Sさんのうちの近所に広がる田んぼ。大場町の田んぼの風景と変わりません。僕は方向音痴なので、「どっちが海ですか?」などと聞いていました。(何となく、海の方向がわからないと不安なんです)
稲刈り2014、1枚の田んぼに2台のコンバイン!
Sさんの作業している田んぼの近くにはこんな場所も・・・コンバインはこんなところでも走れるんだ! ネチョネチョ、ズブズブじゃないかっ!
稲刈り2014、1枚の田んぼに2台のコンバイン!
田んぼの脇には見慣れないものが・・・北海道で見たような大径のパイプが立っています。田んぼによって色々なんだなあ・・・
稲刈り2014、1枚の田んぼに2台のコンバイン!
こっそり開けてみます。蛇口はどこにもありません。これなら盗まれる心配はないですね! ここからドバドバ水が出るのか・・・

SRはスカイロードの略だった!

稲刈り2014、1枚の田んぼに2台のコンバイン!
クボタSR25プロ。「スカイロードプロ」というらしいです。青空に一面の黄金色の稲穂。それをこいつで刈って行くと、そこだけすっぽり稲穂がなくなって、その凹に青空が入り込んで空色の道ができる・・・う〜〜ん・・・なかなか素敵なネーミングです。さすがにこれだけ大きくて高価になると「稲刈り君一発」とか、「もうか〜る(儲刈〜る)」なんて名前はリスキーですもんね! ここはスマートに詩的に行かなきゃ。
稲刈り2014、1枚の田んぼに2台のコンバイン!
SR25 クボタV1505-C-2 水冷4サイクル4気筒ディーゼルエンジン 1498cc 25馬力/2400rpm
稲刈り2014、1枚の田んぼに2台のコンバイン!
ミッションは前進無段、後進無段(どちらも副変速3)スカイロードマチックHSTとあるので、どうやらHydro Static Transmission、トルクコンバータみたいな方法で変速するみたいです。
稲刈り2014、1枚の田んぼに2台のコンバイン!
3条刈りなのだそうです。
稲刈り2014、1枚の田んぼに2台のコンバイン!
こちらは同じSR25ですが、湿田仕様になっていなかったり、デバイダーがついていなかったり、米を移送する筒?が短かったりするそうです。父上はそちらに乗っている・・・少し「ハンデをつけてやる」みたいな気持があるんでしょうね・・・いいなあ・・・余裕だな。
稲刈り2014、1枚の田んぼに2台のコンバイン!
とにかくどちらに乗っても「意のままに操っている」感じがすごくして、さすがだなあ・・・と思いました。

機械加工とか、職人の「腕」というものがクローズアップされるような世界があります(よく日本のモノ作り的な番組、TVでやってますよね?)。農業はもちろん植物を育てているんですけど、機械加工と同じように機械の操作というものも大きなウエィトを占めているよなあ・・・なんて感じた一日でした。

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

“稲刈り2014、1枚の田んぼに2台のコンバイン!その2” への2件の返信

  1. shiroemodonさん こんにちは

    農業用水路が干上がった際近くの川に設置してあるポンプの排出口です。

    非常用ということはどこか別に蛇口があるということなのでしょうか?

    ・・・・・

    誰かの技術、知識を目標にする時に、相手も進化するし
    まさか自分がその誰かより習得するスピードが速いとも思われないので
    「絶対に追いつくことはない」と、僕も確かに思います

    まあ、そう言っちゃ身も蓋もないので
    「いつかやっつけてやる」と、訳のわからない宣言でもしておきましょうよ!

  2. おはようございます

    畦から突き出ているパイプは、大場町のパイプラインと違い農業用水路が干上がった際近くの川に設置してあるポンプの排出口です。このポンプは近所の方と共同所有物なんですが、ここ最近はあまり出番はないですね

      機械加工と同じように機械の操作というものも大きなウエィトを占めているよなあ

    これには、私も激しく同意です
    単純作業の草刈りに関しても、私と父親の作業能率は明確な差が存在し、全く追いつけません。私の担当面積が父親より少ないにも関わらず、いつも父親の方が早く終わってしまいます
    また新たな作業の教習時に、色々なコツを教えてもらうのですが、その際に父親の経験値の高さと色々な考えを廻らしている事に驚かされます
    それに比べ単純思考の私には、父親という壁は攻略出来そうにありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。