
今日もオークションをパトロールして朝3分の農機考古学、『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』シリーズ。見つけたヰセキの耕うん機、KL781は1967年に発売されたKL780の流れを汲み、川崎航空機製の空冷エンジンKD700(おそらく単気筒7馬力)を載せた異形のマシンでした。
KD700として売られていましたけど・・・

こういう見かけ、状態になっているということは、空冷の単気筒を横に積んでいるのでしょうかね。面白いレイアウトです。


小型特殊自動車
運輸省型式認定番号 農569号
ヰセキKL78型
とあります。
KL781型ですが、型式認定番号はKL78型(おそらくKL780として売られていたもの)のものを流用している形となっています。
